スズキ キャラ

ユーザー評価: 4.35

スズキ

キャラ

キャラの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - キャラ

注目のワード

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京NEW

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • リップスポイラー作成

    以前からこの顔をもっとシャキッとさせるリップは無いものかといろんなHP等を模索してました。 バンパーをマツダスピードバージョンとかも考えましたがキャラのイメージを生かしたいと。。。 で、純正っぽいのを作成しちゃいました。 *この画像は昨年の春撮ったものです(汗) 素材はこれです。 スポンジ!?ウレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年4月28日 01:33 たかQさん
  • キーシリンダーのシャッター修理 etc

    キーシリンダーのシャッターが引っ込んで戻りません リターンスプリングが折れたので交換しようと汎用品を探したんですが良さげなのが無い 色々調べたら自作出来そうなので、ピアノ線で作ってみたんですが錆が心配。なので更に調べてステンレスで自作してみました キーシリンダーのカバーはカシメて有るのでネジ固 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月2日 22:52 りょー@さん
  • フロントリップ作成・取り付け

    日産純正品、車種不明ということでヤフオクで購入しました。 型番から180SX中期型のフロントリップと思われます。(型番96015-51F00) 結構キズキズだらけでしたが、思い切って加工するには良い感じでした(^^; 大きく損傷している部分を切り落とし長さを合わせて塗装します。 マツダスピードバン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年5月20日 21:30 きゃらっちさん
  • リアウインカーポジションのストップランプ運用化

    リアウインカーポジションに一手間加えて日中帯の視認性の向上をしてみましょう 量販店で見つけたエーモンの整流ダイオードを使います 改造前の簡単な配線図です 購入したダイオードの加工をします これを実車のハーネスに割り込ませます いざという時のために取り外せるように製作します 改造後の簡単な配線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月7日 00:23 めてお☆いんぱくとさん
  • キャラ ドアモールディング交換 その1

    🈮ドアモールディング 10185円 スズキ品番 83641-69DA1 ㊧ドアモールディング 10185円 スズキ品番 83651-69DA1 🈮ドアアッパーモールディング 2938円スズキ品番 83661-69DA0 ㊧ドアアッパーモールディング 2938円 スズキ品番 83671-69D ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月25日 01:01 午後の緑茶さん
  • キャラ男のドア内部錆補修

    青空駐車のお土産を補修するべくドア内部の錆補修を行います 内部のパーツを全て取り外します 画像は防犯上お見せ出来ないので既に取り外した状態です 赤錆を錆チェンジャーで黒錆に変換してからのジンクスプレーを塗装 ジンクスプレーは2度吹き付け 我が社が使用しているスプレーです 5のつく日にまとめ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月15日 12:17 午後の緑茶さん
  • キックルーバーの取り付け

    まず、トランク→リアウインドカバーの順で外します。 折角だからウインド周りのパネルを拭いて綺麗にしておきました。 初めてリアウインドカバーを外してみましたが、恐れていた錆は殆ど無くて安心しました。 次に前に試作品をテスト取り付けをした時に思い付いた事をするために、予め買っておいたゴムカバーを加工 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月24日 23:46 TakaTakaさん
  • エンジンフードスタンドバーホルダー交換

    グラグラだったホルダー交換しました。 型番はこちら。 2つで350円くらいだったかな? 画面上が前。 前後交換。 後ろ側は外す時爪が折れる位劣化してました。 きっちり固定されて満足です( ´ ▽ ` )ノ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月30日 13:10 乃璃さん
  • フェンダーワッシャー取り付け

    先日パーツレビューに投稿した 「Ryanstar レーシングアルミフェンダーワッシャーキット」 これをボディパネルのボルトと交換するのですが、純正のボルトは段付きがありそこにゴムパッキンが付く仕様。 なので純正と同じ形にするために アルミのカラーとゴムパッキンを用意しました。 アルミのカラー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月8日 22:16 NoNoRiRiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)