スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • タイロッドとロアアームの塗装

    先日の続きから サフェーサー無くなり これでサフ終わりにします。🤭 近所のホームセンターで買ってきた ブルーメタリック💸 品揃えが、悪いので ブルーこれしかなかった🤷 トヨタ用 少ないので2本買いました 先ず薄く塗り👩‍🔧 厚く塗り ここで1本無くなりました😱 少し乾かし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月2日 18:58 ストンゲーKさん
  • ロアアームとタイロッドエンドの塗装準備

    車検の為 購入💸した ロアアームと タイロッドエンド 特にタイロッドエンドが、汚い😥 安物なので仕方ない ロアアームは、キレイなんですが、 この際 ブルーに塗装する事にします。 ゴムの部分だけ テープで養生👩‍🔧 今回は、足付け無しで 塗ります。😅 先ず 油っぽいの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 19:14 ストンゲーKさん
  • ボヨン対策その3

    家内が朝ゴミ出しに行った時に前より音が大きくなったと言う事で、確かに低速でハンドルを左右に振るとそれに伴い音が出ます。 なので今度はフロントをチェック。 音が出たのは左側で、一度ロックシートを緩めてスラストシートを洗浄し、シリコンスプレーを吹いてから組み付けて、右側のプリロード量に合わせて組みつけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月24日 20:46 giantc2さん
  • リヤ足回りのナット交換+1G締付など

    リヤ分のナットが到着したので、その交換と1G締付。 フロントはスロープで上げてリヤをジャッキアップしトーションビームに馬をかけ、まずはリヤショックのボルトナットを交換しました。ナットは軽く締めてトーションビームをジャッキアップし、僅かに浮いたところで80N・mで本締め。 トレーリングアームブッシュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月2日 12:03 giantc2さん
  • ロアアーム交換下準備

    昨日ロアアームが到着し、フロントサス関連の発注部品(ロアアーム、タイロッドエンド、タイロッド固定ナット、スタビリンク、ロアアームフロントボルト)が揃いました。 とっとと交換すれば良さそうですが、せっかくなので来週末に到着予定のクイックジャッキの初仕事に。 指をくわえて待ってるのも何なので、ロアア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年9月11日 18:00 giantc2さん
  • ゼロスタート時の異音チェック

    買い物に出た際に、ゼロスタート時に”コクッ”と小さな音がほぼ毎回したので、足回りかブレーキ関係かもしれないと思ってチェック。 左側。 こちらはプロが粗方交換してるので問題なし。 右側。 クロスメンバー、ロアアーム、キャリパー、スタビ、ストラット、サスなど気が付いた個所のボルトはすべてチェックしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年1月3日 18:53 giantc2さん
  • リヤショックロックシート締め直し

    退院時に家内からリヤ回りの異音について指摘され、昨日家内自身が見つけたロックシートの緩みです。 朝食後、早速ドック入り? 病み上がりですが元気です! 一応ショック長も確認しましたが、左右差は1mmだったので、ネジ部の埃を掃除してそのまま締め付けました。先日購入したTEINのレンチは大きすぎて使えず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月24日 09:18 giantc2さん
  • ポヨン対策続き

    今日は曇って洗車日和だったので朝一で洗ったのですが、車の移動時に”ポヨン、ポヨポヨン」とわずかにバネ音がしたので、洗車後ガレージで確認のため左右に据え切りしましたが、全く音は出ず。リフトアップしロックツーロックを何回かやってもスムーズそのものでした。 念のためリヤを確認すると、右のバネが定位置から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月17日 15:53 giantc2さん
  • 減衰力調整

    以前高速のギャップでフロントが不安定になったことで、みどりかんぐぅさんからフロントの減衰力を上げると良いかも?とアドバイスいただいたので15/25段から18に上げてみました。 調整ネジはショックのボトムにあるので、こんなボールポイントのドライバータイプの6角レンチが使いやすいです。 L型だと回すの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月7日 16:17 giantc2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)