スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • スタビ交換

    以前ブログでスタビを交換するつもりだと書いたら、メロクレさんから「いかがですか?」と連絡をもらい即決。(ありがとうございました!) 今日オイル交換と同時に交換しました。 (TANABE SUSTEC 強化スタビライザー MH21S用です) 写真では色の違い程度ですが、径はノーマルが20㎜に対し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年7月10日 14:13 giantc2さん
  • リアサスペンションツインスプリング化

    GW前に注文してバックオーダーで待ちに待っていたハイレートスプリング(メイン)が到着したので、リアサスペンションを再びツインスプリング化しました…と言うよりはヘルパー化なのですが(笑) 待ちわびたリヤスプリング☆ 画像では3次元的に伝えられないので、たぶん意味が分からないと思いますが、巻きがすご ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月26日 21:50 ただvoさん
  • 車高調 フロントショックカートリッジ交換&仕様変更

    すべての部品が揃ったのが3月上旬… 直後に不幸事でセルボちゃんの整備どころではなくなったり、確実に作業するための工具を揃えたりで、GWに入ってやっと着手できました(><) この日のために小綺麗にしたswiftスプリング☆ ↓購入した当初のスプリング(笑) https://minkara.c ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年5月11日 07:54 ただvoさん
  • ロアアームなど交換 初日!?

    予定通りロアアームなど交換を開始。 まずはこの状態で作業スペースを確保。 後から感じたのですがこれでも十分とは言えませんでした。 リフトがあればも作業の仕方も違ってもっと楽でしょう。 交換するパーツ類。 ロアアーム、タイロッドエンド左右、取付ボルト、スタビジョイントクッションなど。 外さないといけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年12月29日 18:43 giantc2さん
  • 車高調 リヤショックカートリッジ交換

    前回、交換し損ねた車高調の交換用カートリッジを交換しました。 ママ友さんfamilyと運動公園で遊んだ直後なのでヘトヘトですが、夕暮れも近いのでチャッチャッとやります(笑) 左が外した車高調、約1年で1万km使用したRANCHOのショックブーツは破れやひび割れもなく硬化もしていないので、耐久性は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年5月7日 19:55 ただvoさん
  • フロントスプリング&ショック一時純正戻し 2回目

    リアの足回りで一段落ついたので、今度はフロントのリフレッシュ。 久々に純正サスの出番です。長さに凄い差! 車高調抜く時は簡単でしたが純正はめる時は長くて大変でした。 久々ーにパーツ外したら嫌なもの①を発見Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン タワーバーの金具に沿って錆びてるー これは次にタワーバー取り付ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月28日 16:02 あぱまんさん
  • L275系ミラ用 リヤ車高調BKT流用

    以前より数名の方から問い合わせがあったのでアップします。 車高調のリヤ側 トラクションブラケットとハイレートスプリングの組み合わせで取り付けると、車高セッティングによってはショックのネジのかかり代が少なくなるのでスポーツ走行をするうえで精神的に不安です←ビビりなので(笑) 左…HG21S セ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年6月17日 20:17 ただvoさん
  • 跳ねない揺りかご計画 フロント篇

    今回のレシピ☆ 『跳ねない揺りかご』に 構想数ヵ月、部品を揃えるまでずいぶんかかりました。 Navicさんの8キロスプリングから…  更に高レートのメインスプリングへ組み換え♪ 【メモ】 【メモ】 60mm 【メモ】 57mm 右…フロントタイヤ 左…リヤタイヤ 山の残量が逆転していた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月11日 13:53 ただvoさん
  • 車高調導入-フロント編-

    フロントをジャッキアップ。 馬を挟んでからタイヤ外します。 ブレーキホース、ABSのセンサー(?)と純正サスのボルトを外します。 この時ブレーキローターが落ちすぎないように下に受けがあるといいそうです。 それが無いとドライブシャフトが抜けることがあるとか… 知恵の輪のように頑張って純正を外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月22日 18:04 たぐおさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)