スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • オイル交換 覚え書き

    50744キロ 前回から3407キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月17日 12:21 シカペンnoたかけんさん
  • 12ヵ月点検後調整

    ディーラーサービスマンの点検説明の中に、タイヤローテーションと空気圧調整があったので、空気圧はF2.4→2.3にR2.4→2.1に戻しました。意外とフルハードでも乗り心地が良かったので、Fは2.2→2.3にあげ、以前ほどのクィックさは戻らなかったこともあり(ショックのヘタリ?)リヤショックはフルハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月9日 08:17 giantc2さん
  • オイル交換覚え書き

    前回から3324キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月7日 13:27 シカペンnoたかけんさん
  • メンテナンスパック6ヶ月点検動画あり

    今日はセルボを購入した店で6ヵ月点検を受けました、オイル交換が無料らしいですが多分安いオイルだと思うのでwフラッシングのつもりで100キロ程走ったら何時もの化学合成オイルに変えたいと思います。 多分関係者以外は入れない整備工場内ですドライブレコーダーは何でも写ってしまいますね整備員さんのボヤキも録 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月9日 17:58 グンマーなおっさんさん
  • メインはタービン交換

    アクチュエータの動作不良があり、ブーストが不安定でした。 どうせならタービン交換しちゃえのノリで、リビルト品を取り寄せて丸ごとの交換。 こちらも合わせてタイロッドエンドのブーツ交換。 左右やりました。 ディーラー整備士の義兄がほとんど作業してくれてたので、タペットカバーパッキンの交換ついでにカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 18:53 haentzさん
  • ハブベアリング確認とスズキ愛車点検

    足回りからの異音が大きくなってきたので、整備工場で診てもらいました。 フロントのハブベアリングが両方ともなってて、特に左側が酷いようです。 今の時期は冬支度作業で作業がいっぱいだそうで、手を入れるなら年明けになりそうです。 ついでにスズキ愛車点検もしてもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月14日 12:16 テルさん ()さん
  • 嫁ドラ(走行会)前と終わりの点検

    5月4日 備北サーキットにて嫁ドラに参加して来ました。(^o^)/ 今回で3回目ですが結果的には良くも悪くもな感じでした。(。-_-。) 嫁ドラ前の整備は大きく4つ行いました。 1、足回りの緩み点検(写真無し) 2、リアバンパー補修 3、フロントバンパー補強&塗装 4、エンジン内洗浄&オイル交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月5日 22:16 テルさん ()さん
  • 左リヤハブベアリング交換(373,042km時)

    左リヤのシャフト部部品の不具合によりコバックへ修理へ出した。 読み通りベアリングが傷んでいたようでそこからガタが出ていた。 リテーナーが案外高いから1個右用に買っといてもいいかも。 工賃15000円+部品代9000円=24000円 ほかのところも劣化が進んでるから修理&リフレッシュが必要だ(´・ω ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 18:24 疾風-001さん
  • 発煙筒を電池式に交換

    この前福岡で車両火災のニュースがありましたが、原因が発火式発煙筒だったということで、うちのセルボも予防的な意味で発火式から電池式の発煙筒に交換しました。 電池式は発火の可能性が無いだけではなく、消費期限もないので電池さえ変えておけばほぼ永久的に使えます。 もちろん車検ごとの点検は必要ですが。 交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月20日 15:46 コスワスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)