スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ゴミ箱ランプ取り付け

    車内ではPloom Techのみの喫煙になって1年余り。緊急用に灰皿はまだありますが使う事はありません。Ploom Techの吸い終わったカートリッジはセンターコンソール助手席脇にあるごみ箱に入れるのですが夜間は見えなくて不便なので、エーモンのキットを購入して取り付けることにしました。(右側配線コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月10日 11:45 giantc2さん
  • ルームランプの増設

    内張に穴を開けます。 位置とサイズは大体でw 穴汚ねえなぁw 内張剥がして配線を通します。 電源は助手席側Aピラーから取りました。 ルームランプのコネクタと接続。 セルボと同型のルームランプを用意。 内張と天井のクリアランスが少なく、 そのままでは付かないので、裏側のヒートシンクを外し、PV ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月13日 15:20 たぐおさん
  • ソケットコードアッシ交換

    今更ながらスズキの持病対策品に交換しました。 以前簡易的なアース不良対策を施してもらってからは滅多に切れなくなっていたのですが、最近立て続けに球切れを起こしていたのでそろそろ潮時かと思い対策品に交換する事にしました。 今回使った工具はこの2つだけです。 10mmのレンチと内装のグリップ剥がし 今更 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月19日 17:32 メロクレさん
  • Driveman1080GSにグレードアップ

    2013.2/4に購入した Driveman1080s が2016.8/1(最後のSD記録データ参照)に電源が入らなくなってしまいました。 他のDrivemanユーザーさんのレビューを見ていても3年前後で同じ症状が起きてる方が多いので、やっぱりChina製品はそんなもんなのでしょう。 しかしな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月16日 13:12 ただvoさん
  • ドライブレコーダー交換

    5年前に購入したドラレコがウンともスンとも言わなくなってしまったので交換です。 南向きの屋根なし駐車場で5年日光に当てられながら持ったのだから良く頑張ったでしょう。 次のドラレコはコイツだ!! 同じ奴ですww 性能良いのでいまだ現役(゚∀゚)アヒャ 木曜日に本体のみ送付して金曜着、土曜日には交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 23:40 あぱまんさん
  • ホーン交換、位置変更

    お気に入りのホーンの音色が何やら悪くなり、10日ほど前からは低音が鳴らなくなってしまいました。 そこでAmazonで同じホーンをポチリました。 取りあえずホーンを外してみると、エアコンの配管がえらいことになってました。 ホーンと接触していたらしく、長期間の摩擦でアルミの継手やホースが削れてしまって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年11月17日 19:10 giantc2さん
  • COMTEC ZERO 705VR 取り付け

    セルボちゃんに乗り続けて11年あまり… そこそこやりたい事も落ち着いたので、巷ではレーダー探知機と呼ばれているマルチメーターを遂に導入しました☆ COMTEC最新機種のZERO 705VとOBD2-R3のケーブルがAmazonさん限定のセットで¥25800♪ (今では更に安く¥24800になっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年8月19日 12:07 ただvoさん
  • Cervo LEDアクリルナンバー+α♪

    なんとも いきなりすぎる画像ですが笑 右側のポジション球を引っこ抜ぃたとこです❗ バッテリー側は抜くのに苦労します(;^_^) セルボオーナーならわかるであろぅw 赤線が+線ですので、こちらから電気もらぃます✨ ちなみに※嫁のパパさんの車ですのでね(^_^) あとは配線を通すだけ、高熱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月9日 09:27 ゆうFit★さん
  • ドライブレコーダー取付

    バイパスや市街地を通勤するようになって1年。やっとドラレコを購入。以前から付けるならリヤカメラ付きでGPS搭載、その上1万円ほどと思っていましたが、たまたまAmazonのタイムセールで発見し即ポチりました。 まずは仮配線での動作確認。 問題なし。 面倒そうなリヤカメラから作業開始。 取付位置はリヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月24日 18:34 giantc2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)