スズキ セルボ・モード

ユーザー評価: 3.69

スズキ

セルボ・モード

セルボ・モードの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セルボ・モード

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 音質向上計画

    ブチルとビニールシートを除去しました♪ パーツクリーナーでゴシゴシ根気よくやればキレイになります。 名称は忘れましたがスピーカー裏に貼るやつです。 これは音の拡張と制振を同時でやってくれるすごいやつらしいです♪ 形は板チョコみたい… レアルシルトをインナーパネルに貼りました。 サービスホールの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月1日 14:56 あさやん//EURO-CON ...さん
  • ドアデッドニング完結編(セルボモード)

     前回までのデッドニングはこんな感じ。 いつもの建築用ブチルアルミテープで、今回はデカイ穴を塞ぎました。  はじめドア内部から貼り、内側から重ね貼りです。一応ブチルは1mmある勘定です。  5cm幅なので楽勝です。  適当に買い置きして半年眠っていたニードルフェルトを。 パネル側はブチルのみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月1日 23:31 三田さん
  • プチ、デッドニング(セルボモード)

     2週間ほど前から右のスピーカーから音が出なくなりました。  先週、スピーカーの接触不良を治したついでにデッドニング。材料は昨秋自作の制振シート。  本日CDレンズクリーニングのついでに、左ドアも行いました。  仕上がりはこんな感じです。 今回の材料は昨秋作った制振シートでは足りないため、以前購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月9日 12:15 三田さん
  • プチ、デッドニング2(セルボモード)

     夜7時過ぎぐらいから、即効2時間半、昨日のプチデッドニングの効果が今一だった為モンモンとしてました。  悔しいというかうーーーーん!?  こりゃセオリーどおり、何かが、そうバッフルボードがないからです。 ただ単にブリキの台に取り付けてあり、隙間は隙間スポンジ貼りでした。 仕事帰りにホームセンタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月10日 22:53 三田さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)