スズキ チョイノリ

ユーザー評価: 3.83

スズキ

チョイノリ

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - チョイノリ

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • サイドスタンド

    停めた時斜めってる方がなんかカッコいいかなと。 Dio用のとLanza用のを合体

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月6日 20:11 shinomy5319さん
  • サイドスタンド

    軽くて楽なんだけど更に横着するつもりでサイドスタンド導入 バラして取り付けて 完成! センタースタンドとの比較 ちょっと生意気な雰囲気になった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月1日 04:13 東海マー坊さん
  • クランプ交換

    キャブからのホースのクランプ 純正品を購入して付けたのですが 1ヶ月しか立ってないのに千切れてました 工具箱を整理してたら良さげなのを見つけたので 穴を広げて取り付けました こういう形のほうが断然良いのに なぜにあんな形にしたのだろう? コストもこちらの方が良いはず

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月13日 11:12 ベックさん
  • [チョイノリ] 車載

    こちらも車載してみます。 軽いのでラダーがなくてもなんとか入ります。 カゴを付けたのでクリアランスはギリギリ・・・ ちょうどいいところに純正フックがあるのでパネルに穴をあけて綺麗に固定。 まあ滅多に積むことはないですが・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月9日 02:49 -AMD-さん
  • フロント足回り合体

    チョイノリの足回りと、V-Linkの足回りを合体させます。なお、父のブログからの無断転載です☆ V-Linkさん側を拡張します。チョイノリのハンドルシャフトが入るように、穴を広げます。 穴を広げた姿がこちら。チョイノリのシャフトの不要な部分と、V-Linkの不要な突起を取り除きます。 合体!いやぁ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月19日 01:18 ささるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)