スズキ チョイノリ

ユーザー評価: 3.79

スズキ

チョイノリ

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - チョイノリ

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • リアタイヤ交換

    今日は天気が回復しましたので、タイヤ組み換えをします。DUROのタイヤ前回フロント交換しましたが今の所問題なく、通勤で運行してます。前の前のオーナーはきっと畑を走ってると思う。所々泥が詰まってる🛵💨笑どこ走ってたんだろ…。整備性は自転車感覚です。 ホタルランプを外して固定して置きます。 リアブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月21日 10:42 ysu_gogo nvanさん
  • フロントタイヤ交換

    今回はDUROのタイヤを2本購入しました。 外して洗いました。 足付けして、錆び止めを錆びやすそうな所に塗りました。アサヒペンカラーサビ鉄用です。 塗りやすいです。教えていただきました。👍🤣あっシャーシブラックです。笑 2003😆年のタイヤ笑 L型チューブも交換します。 少しコツがいりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月12日 13:05 ysu_gogo nvanさん
  • チェーンメンテ 2025年2回目

    メンテ後の走行距離がこちらになります 距離的にそろそろオイル交換の時期

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月22日 15:07 AVANTE4WDさん
  • 前輪タイヤ交換

    ふと見るとそろそろかな。雨の時期だし安全のためですな。 1年少し前に後輪に入れた同じIRCに。 なんか値上げみたいで値段上がってました、約3,000円。 比べてみる。 車体から外して行きつけのお店に持ち込み、交換お願い。廃棄とか含めて1,700円。 持ち帰り取り付け、3分ほど。 9,722キロにて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月12日 04:36 ししふうさん
  • タイヤ、スパークプラグ交換

    作業工程は一切無し、いきなり完成写真 それでは少し寂しいので補足 フロントタイヤ リーディング、トレーリング共にパッド残量は問題なし ゴムバルブも当然交換 空気圧は1.5キロ ホイールベアリングもグリスの色、汚れ共に問題なし リアタイヤ フロントタイヤ同様全て問題なし 空気圧は1.75キロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月3日 20:12 AVANTE4WDさん
  • チョイノリ フロントディスク化 その③

    前回、Φ180mmのディスクを装着して満足していたのですが、ホイールクリアランスを見るとΦ200mmのディスクでも行けそうだな?と思い、ミニモトのキャリパーサポートを採寸して、自作キャリパーサポートの製作に取り掛かります。 簡単に寸法を割り出してスケッチします。 ミニモトのサポートと同じ板厚のアル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月27日 15:59 マイスターS1さん
  • タイヤ交換

    皆様、こんばんは。 今回の投稿は、チョイノリのタイヤ交換を行います。 チョイノリのタイヤについては、特にリアタイヤの状態が悪く全体的にひび割れが進行している状態でした。 ただしリアタイヤについては、昨年10月下旬にエンジンオーバーホールを行った際に、バイク屋に依頼してタイヤ交換を行っています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月24日 23:59 秋葉哲也さん
  • レッツ4のレストア整備9(駆動系パーツ交換とグリスアップ)

    皆様、こんばんは。 今回の投稿はレッツ4の駆動系パーツの交換とグリスアップを行います。 自分が譲り受けたレッツ4は、駆動系パーツとなるプーリー側とクラッチ側がかなりボロボロの状態になっていました。 特にランププレートやスライドピース、ウェイトローラーはすでに壊れていたため交換しました。 今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月19日 02:14 秋葉哲也さん
  • レッツ4のレストア整備6(フロントフォークOH)

    皆様、こんばんは。 今回の投稿はレッツ4のフロントフォークのオーバーホールを行っていきます。 まずはフロントフォークの分解と洗浄。 ところが右側のスプリング(ダンパー)がどうしても外れない。 どうもレッツ4のフロントフォークについては、スプリング(ダンパー)が錆びて固着すると外れない事例が多 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月14日 17:57 秋葉哲也さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)