ユーザー評価: 3

スズキ

コレダスポーツ50

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - コレダスポーツ50

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • スワローハンドルぶった斬り!

    南海部品で5600円で購入…したのはいいが長い!ということでいい感じにぶった斬って、あわよくばセパハンにしてやろうかなと考えました。 パイプカッターを使い、ひたすら無心で切ります。 やりすぎましたが今嬉しいのでOKです。 寸足らずですが、後のちバーエンドミラーとり付けるので大丈夫だと思います。 早 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月31日 19:32 有虎カケルさん
  • コレダスポーツ50 リアショック交換

    アップガレージでモンキー用を4000円にて購入、長さは305mm。 難なく取り付けはできたがさすがものすごく硬い。 乗り始めた時は腰が痛くなったが、慣れてきて普通になりました。 繰り返していいますが、リアショックの幅は305mmのものを購入しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月31日 15:59 有虎カケルさん
  • シリンダーガスケット、ヘッドガスケット交換!

    お久しぶりです! ガスケットがダメになりオイル漏れ?が発生したので急遽新しいガスケットに交換します! 説明からやっていこうと思いましたが簡単な上に写真もまともに撮っていなかったのでガスケットの品番だけ載せておきます😅 今回はモノタロウさんから購入しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月13日 16:23 やまははははさん
  • コレダ50 整備日記??

    始めました! 昔6V車両を12V化するために買った部品取り車 放置しているとものすごく可哀想なので起こしました! これのためにまた部品取り車を購入すると言う無限ループです笑 もう1台も部品が揃えばオフロード仕様でカスタムしたいです! こんな感じで放置してました汗 ここから頑張って復活させました! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月19日 02:34 やまははははさん
  • テールランプLED化 中華LEDあれこれ

    被視認性向上・省電力化のため、高輝度なLEDに交換。 ヘッドライトと同じく中華LEDをあれこれ試してみることにします。 ①最初に購入したもの スモールは交流、ストップは直流と混在しているが、対応している球は見つからず。 写真の商品は交流と直流の選択ができたので、とりま両方購入。 結果としては、交流 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月16日 19:26 過疎地域住民さん
  • ヘッドライトLED化 中華LEDあれこれ

    LED化にあたり、問題になるのは電源の問題。交流なので整流して直流化するか、交直両用タイプを選ぶ必要があります。 動作が確実な国内メーカー品がベストですが、人柱として中華製をいくつか試してみたので、報告させていただきます。 ①最初に試したもの。 数分で点灯しなくなりました。 もちろん交直両用の記 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月16日 17:30 過疎地域住民さん
  • ミラー交換

    いかにも旧車なミラーはお気に入りなのだけど、 別車に取り付けたバレン角ミラーがイメージとは違ったので、 コレダに移植 レトロ車がカスタム車になってしまった。 ミラーひとつでイメージって変わるんですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月11日 17:12 過疎地域住民さん
  • ホワイトウォールタイヤ

    ホワイトウォール DURO HF303 2.50-17 before after こんな感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2020年7月24日 19:36 過疎地域住民さん
  • バッテリー&ウィンカーASSY交換

    コレダさんのバッテリーがだいぶ弱ってきたので交換です ウィンカーはリア右のソケットが接触不良を起こしてる様なので、汎用品のウィンカーで使えそうなのを購入、取り付けです ウィンカーを付けようと思ったらまさかの取り付け穴が小さいΣ(゚Д゚) 急遽ホームセンターでスパイラルステップドリルなるものを購入、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月4日 20:00 とび太さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)