スズキ ジェベル200

ユーザー評価: 4.62

スズキ

ジェベル200

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ジェベル200

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 電源取り出し

    ETCとUSB電源の為の電源取り出しです。エーモンのリレーを使って電源を取り出します。リレーの作動電源はテールランプのラインから取り出します。 あんまり使いたくは無いのですが、電源分岐にはエレクトロタップを使いました。リレーからの電源取り出しは、将来的な増設にも対応しています。 因みに、最初はここ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月15日 23:08 うぞうこさん
  • ハンドルSW交換

    我がジェベさん、ハンドルSWを両側交換しております。 これは川崎と同じ格好の中国製。アマゾン謹製です。2,000円ちょっとだったと思います。 訳の分からん説明書が付いていますが、間違っています! テスター当てながら、スイッチ押しながら。 スイッチばらして半田付け直して、ハーネス剥いてやり直して・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月21日 19:25 ライムにんにんさん
  • レクチファイア交換

    純正レクチファイアに交換しました。 高かった…。たかだかAC-DCコンバータに1万ですよ奥さん…。 まあ安心を買ったということで。 新旧比較です。多分十数年交換されていなかったであろう古い純正レクチファイア。 でもテスターで測ったらどちらもサービスマニュアルとは違うものの、比率自体は同じの、ど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月26日 03:31 陽和乃さん
  • グリップヒーターGH08(KIJIMA)装着

    GH10のほうが ・グリップ径が細い ・スロットルパイプが最初からついている ・温度調整範囲が広い でしたが、ケーブル巻取り部の形状が合わないのでGH08(115mm)を選定 \5439→4983(ポイント使用) 元々ハンドルバーをZETA製、グリップをDYTONA製に交換していたので、グリップの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月21日 07:40 FKYMさん
  • 【完】発電しない問題との戦いその3(コネクタ修理)

    原因判明しました。 テスター当てたり、色々まさぐってたら、偶然ポロっと。 レクチファイアにつなぐDC出力をバッテリやあちこちに送るコネクタ、 腐り落ちとるやんけ…! コネクタ外しまして。 2りんかんで同じ形のコネクタと端子セット買ってきた。 どうせ不器用な私のことだからカシメ失敗するだろって平型追 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月22日 01:34 陽和乃さん
  • いまどきな装備

    前に済ませたんで写真はありません。 とりあえず何をするにも必要なUSB電源を設置。 やり方はみんカラで調べた方法そのまま。 そして最早、必須とも言えるスマホホルダー取り付け。 ETCはいらないかな。 高速道路はとてもきつそうなので。 しかしガソリン臭がすごいなこのバイク。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 17:45 オクラのような物さん
  • セルモーター回らず

    マフラーの下に僅かに見える物がセルモーターです 貰った時にセルモーターは回りませんと言われていたのですが エンジンが掛かるようになると人間欲が出てくるもので今度はセルモーターでエンジンを掛けたくなります こちらの写真の方が良く見えますね セルモーターのボタンを押すとライトが消えてカチッと言うだけで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 23:19 metahageさん
  • レギュレーター交換

     ・2年ほど前から走っても走っても充電不足。セルはよいしょよいしょとやっと回る程度。  でも、かかる。 あがらない。 キックもあるし。  ・webで検索したら,レギュレータが怪しいとわかる。  おおまかな目安としてニュートラルランプが、回転をあげるにつれ暗くなる。(うん、同じ症状だ)  (バッテリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月17日 09:03 たくぺさん
  • 発電しない問題との戦いその2(ステータアッシ交換)

    関連情報URLの症状の修理です。 ステータアッシを購入しました。 #32101-42A30 前期後期統一化の関係で該当製品は 32101-42A40 モノタロウで新品取り寄せで一週間程度で届きました。 マックのハンバーガーみたいなのが入ってました。 開封の儀 貴重なオイル漬けじゃない姿 マグネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月20日 02:45 陽和乃さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)