スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

取付・ローテーション - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エスクード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 取付・ローテーション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 動画あり

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 LX-MODEの新製品ホイール「LXGT2」 ブランド名の「LX」をスポークにモチーフ LEXUS & TOYOTA専用形状 新しいホイールセットに交換して快適ドライブを! 新型ハリアーのタイヤホイールのはずし方ポイントを紹介。 タイヤ ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年10月21日 14:03 MLITMANさん
  • ホイル交換

    ショップ作業で取り付けて 貰いました。 軽量ホイルなので 少しは 燃費UPに きたいを! シルバーのブレーキキャリパーが 何色に ペイントしようかな? ハンドルを切ると クリアランスが 余り余裕が無い 非金属チェーンは 大丈夫そうかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月6日 11:40 Newおだてぶたさん
  • スタッドレスタイヤへ交換

    冬の到来を控えて自家用車のタイヤをスタッドレスタイヤに交換。 新品タイヤならではのゴムのにおいが漂っています

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月19日 23:31 第3世界の男さん
  • 冬タイヤ新調(129,002km)

    冬タイヤを新調しました。 念のため年末年始の帰省前には一皮剥いておきたいので、ちょっと気が早いですがこの時期に交換です。 基本的に積雪のない地域に住んでいるので、ドライ性能(特にドライで減らないこと)も重視した結果、前回特に不満のなかったミシュランを選択。 銘柄はさすがに変わっていて、X-ICE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 18:33 えせ教授さん
  • スタッドレス交換

    走行距離 42,000キロ ミシュラン XICE3 4シーズン目 この冬こそ、雪景色の温泉宿に泊まりたい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月11日 22:41 でらまるさん
  • 冬の怪物組み込み

    今年の春にホイールを購入した際、スタッドレスとホイールのセットを下取りに出したので、今年は何が何でもスタッドレスを購入しなければなりません。 ダンロップのDSX-2(画像1)は前のエスクードと今のエスクードで3シーズン履きましたが、特に危ない場面には遭遇しませんでした。 そこで増税前にスタッドレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月16日 18:00 AS25さん
  • 備忘録 ノーマルタイヤへ交換

    純正コンチに履き替えます。 作業日:2022年 3月 5日(土)晴天 車両走行距離:26,210km 外気温は16℃。 強風でしたがお日様のおかげで汗ばむ陽気でした。 スタッドレスタイヤ走行距離515km 全然距離が伸びてません(^_^;) ついでにタイヤハウス内部を清掃。 仕上げはシリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 16:06 炭火焼肉さん
  • 冬タイヤ

    15,889kmで冬タイヤ取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月12日 23:36 けん亅さん
  • スタッドレス→ノーマルタイヤ交換

    重い腰を上げてようやくノーマルタイヤに交換。 当初、昨年入手した1型ブラックホイールからSX4純正ホイールへ移植した中古コンチを履く予定だったが、REVO GZ履き潰しで昨夏出番の無かった割に残溝の少ない2型ホイールのコンチを先に履き潰すことにした。 相変わらずロードノイズが煩いが、これでも多少は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 19:32 かっぱ天国さん
  • スタッドレスタイヤに履き替え

    本日、仕事をサボって(有休です)冬タイヤに履き替えました。 39884kmにて履き替え。 ナンカンのスタッドレス、4シーズン目だけど大丈かな? タイヤは家の中で保管。 重たいタイヤを外に出して既にお疲れ。 空気を抜いて保管しているのでコンプレッサーにて空気を入れるところから始めます。アクセサリーソ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月28日 18:23 TAKU_TNCSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)