スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

整備手帳 - エブリイ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ エスクァイア 右側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都立川市内NEW

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のトヨタ エスクァイア。 右側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。 右スライドドア、サイドステップは新品に交換していきます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月10日 13:31 ガレージローライドさん
  • 天井 アルミマットで断熱

    DA64Vもそうでしたがエブリィバンはルーフからの熱気が半端ないです。 なので定番の天井の断熱をします。 内張りを剥がしてまずは現状確認。 もちろん断熱材なんてありませんし、ルーフと梁の間のコレ、なんでしょう? 接着剤なのか制振材なのかよくわからないのでココは先人達を見習ってコーキングした方が良さ ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 2
    2019年7月7日 13:09 ㈲3.7牛乳さん
  • ワゴン用純正ウィンカー付きドアミラー取り付け2

    配線を通すのに、スピーカーを外します。 プラスネジ3本です。 純正スピーカーはお粗末ですね~ 交換したいなぁ~ また今度ね! コネクターを抜いてスピーカーを外しました。 これは助手席側の画像ですが ドア側はゴムのみで止まっていますが 車両側のジャバラは画像にあるように プラスチックのカバーが ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2016年10月11日 11:01 ラクティーさん
  • スマートキープッシュスタートエンスタキット取り付け その1

    キット取り付けにあたり、まずは車両側の配線加工を少しずつ行なっていました。 おそらく一回で加工から取り付けまで一気にやると丸々1日かかりそうだったので、とてもそんな時間はないので空いた時間に少しずつ(⌒-⌒; ) 3月中頃から行なっていますが、1回15分〜1時間程度の作業の繰り返しです^^; ま ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2019年4月5日 19:51 わたなべんさん
  • イコライザー調整

    これはパソコンでの設定ですがコレを参考にカーナビのオーディオで設定します。 とある方が設定しており友人からそれを聞きました。 iTunesの設定らしいです。 先ずは完璧の設定してみます。 調整したイコライザーの設定です。 デフォルトの設定はいつもSUPERBASSにしてましたが明らかに聴き取りやす ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 2
    2018年11月23日 15:10 ㈱ヤスさん
  • 純正USBソケット取付

    今回はエブリイDA17Vに、スズキ純正のUSBソケットを取り付けました。 この空きスペースに時計や電圧計等を設置しているみんカラユーザーの整備手帳は興味深く、大変参考にしています。 ※用意したパーツ スズキ純正USBソケット 2,210円 Jusby CD-U120互換ケーブル 1,680円 ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 1
    2018年6月27日 19:54 むろっちくんさん
  • 【DA17V】アウターハンドルボディ同色化①

    嫁さんに内緒で買ったアウターハンドル一式。 ちょっとでもワゴンに近づける為に交換します。 ちなみにバックドアハンドルはカメラ用の穴が 開いた純正オプション品です。 交換前のバンならではの黒いハンドルw ドア内張りをはがす為に固定してある ビスを外します。 1個はインナーハンドル部 残りはここに ビ ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2016年5月12日 07:35 ふくちゃん@福岡さん
  • ジョイン後部のフラット化

    ジョインのリヤシートはバン用でも多少分厚いので、格納しても荷室とフラットにならないんですね。 よく車中泊をしますが、どうにもこの傾斜が気に入らなくて、荷室側を少しかさ上げしてフラットになるようにこしらえてみました。 材料は、コンパネと80*30の角材と桟木少々と、アルミの不等辺アングル少々とキ ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2016年1月3日 22:51 えぶもんさん
  • ダブルホーンに交換

    プー!という音をファー!というハイ、ローな音にしようと納車時から考えてはいたのですが、バンパーをはずさないといけないと判り、面倒臭くてやらずじまい。 しかしいざバンパーを外してみると…なーんだジムニーより全然簡単じゃん!! [DA17Vフロントバンパーの外し方] 1)フロントフェンダーアーチ部   ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2017年4月21日 18:14 ZEPPINさん
  • 冬にむけて防寒対策

    天井のネジやら電気やら 外しまくり 天井外し 少しづつやらないと 折り目がつくから慎重に 断熱材を貼りまくる 天井をつけるときも 慎重に!出来れば二人でやったほうがいいかも ついでにドアにも保温材を! 保温効果をねらったが 防音効果がかなりあり かなり満足! 雨のバンバン音がしてたのが 乗用車な ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2016年11月16日 20:38 チキン野郎ですさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)