スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.31

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エブリイ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調調整 減衰調整

    リアだけ1センチ程上げようかと、前の車高調の時に外してあった純正のゴムのカップのようなものを戻しました。 それと減衰を25から20に変更 調整前 調整後 

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 11:55 HIDE-Gさん
  • リアサス交換作業!

    以前シュピーゲルの車高調に交換しましたがリアが全下げでも全然下がらない! サスがブリッツよりも巻数が多いな!とは思ってたんですよね! それからずっと思っててブリッツのサスに交換する事にしてみました! サス交換も楽になるようにミッションジャッキを使ってデフホーシングに当てがいます。 左側ブリッツ、右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月30日 23:11 ㈱ヤスさん
  • リアの車高をチョット…(´▽`)

    少し納得のいかない… 指3本弱のリアを…(^▽^;) えいっとジャッキアップ!! (´▽`) まずは、バンプラバーを ショートタイプに変更っす!! (^。^)y-.。o○ なかなかいい感じ取付けれました!! (´▽`) で、秘密兵器の ワゴンR用… 何か嫌な予感しかしない (´;ω;`) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 17:02 しがないさん
  • 40mm リフトアップ

    前車ジムニーのエッセンスを取り入れたアゲバンにしたいので~ボチボチやります! 朝の7時過ぎからジャッキアップ! バラしてストラット延長! 組むにはスプリングコンプレッサー必要ですね~ キャンバーボルト組んで、フロントはおしまい リアはかんたんですね! ホースの固定を一度外しておきました。 あっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月18日 18:33 サイトーーさん
  • マイルドダンパー リア調整 異音発生編

    一応全体の取付が終わって様子を見ていましたが、 リアからコリっとか音がし始めました。 主に段差の時だけですが、出る時と出ない時もあり リア全体が疑わしい状態でした。 高さ調整も必要だったので、もう一度いじることに。 ダンパーに挟んだゴムも外側が大きかったので、 まずはスプリングを外すところまで分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月1日 20:42 NVハチナナさん
  • マイルドダンパー リア 高さ調整とラテラルロッド取付

    マイルドダンパーを取付ましたが、ハゲしい突き上げ感とロードノイズが車内に流れ込んで来る対策を行いました。 ついでにシュピーゲルのラテラルロッドも付けちゃいました。 これを読んで作業する方は自己責任でお願いします。 必要な工具は前と一緒ですが、 ラテラルロッドのネジ締めに大きめのスパナが必要です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年11月20日 17:43 NVハチナナさん
  • マイルドダンパー フロント取付

    マイルドダンパーのフロントの取付です 間髪入れずに行うので、ちょっとお疲れ気味。 でもがんばります。 1週間リアのみ交換で走ってましたが、馴染んでちょっと下がった印象です。 走行音もうるさくなってしまい、突き上げも大きくなりました。 無調整なので、後で良いところまで持っていく予定です。 フロン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月7日 18:36 NVハチナナさん
  • マイルドダンパー リア取付

    ついに念願だった車高調を取り付けます。 マイルドダンパー(送料含む)を6.5万円を入手したので、自分で取り付けていきます。 お店に頼んだ方が良いと思いますが、調整を自分で行いたかったので、一度やってみることにしました。 前もって言っておきますが、写真を撮っている余裕がありませんでした。 すみませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 20:02 NVハチナナさん
  • 車高調整

    なかなか作業中の写真は撮れません。 フロントタイヤの当たり防止及びリヤは、車検を考えて、地上からテールランプまでの高さを38mmへ変更。 フロント5mm・リヤ10mmUP

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月23日 15:07 sne3737(はしし)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)