スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.31

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エブリイ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • フロントロアアームにアルミ缶放電索を貼り付けました~(^.^)

    本当はフロントベアリングの静電気除電がもう少し出来たらいいなぁ?と思って画像を眺めておりました。ネジ山が出ておりますボルトに別のボルトで挟み込めたらなぁ?でしたが手持ちのボルトでは合う物がありませんで、どうしょうか?と思っておりました。 最近空力の投稿が多いのか?勝手にそう思っているのか?「ロアア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年6月26日 13:56 kuniok2220さん
  • フロント&リアサスペンションにアルミ缶放電索しました~(^.^)

    先日のaki(^^)vさんの整備手帳 https://minkara.carview.co.jp/userid/2095508/car/2068304/6375125/note.aspx で、チョビ髭を使用されてダンパーの静電気除電をされておられます。前にアルミ缶放電索では効果が無かった気がします ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月30日 09:02 kuniok2220さん
  • ジャッキポイント確認動画あり

    ジャッキポイントといっても、スプリング交換のためにウマを使いたく、その確認作業です。ついでにタイヤも交換しちゃいます。 ★これはフロントのジャッキポイントです。 木片を挟んでいますが、のちにゴム板に変更して使うようにしました。 ウマをあてるのはここです!アップでは分かりにくいですね。泥除けのすぐ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年5月21日 23:35 volvo2kさん
  • ロアアーム&タイロッドエンドブーツ交換

    いきなり完成画像ですいません。 作業手順はYoutubeとかでもあるので割愛させていただきます。 用意した部品は ・新品ブーツ(大野ゴム製) ・グリス(ワコーズ ハイマルチグリース) です。 プーラーやリング外しがあると良いです。 6年 26080kmで交換。 リフトアップ車両のためブーツの割れも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月6日 19:23 う~やん。さん
  • モノコックバー取り付け

    車高調入れて車高も下げたので、次はモノコックバーでボディ の剛性 走行性能アップと思い付けてみました(*^^*) 感想はあまりわからない…(笑) という結果でした(笑) 次はタワーバー買って届くの待ちです☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月23日 15:48 ☆…Yuji…☆さん
  • SUZUKI純正キャンバーボルト

    SUZUKI純正キャンバーボルト買ってあったんですが取り付けしておらずやっと時間出来て取り付けします。 途中写真撮り忘れて完了(笑) いい感じになららました☆

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月17日 16:58 ☆…Yuji…☆さん
  • アゲアゲ大作戦…😁。

    この画像、よくよく見ると… フロントはこんなもんで… リアの方が下がってる😅。 リアの方は元々の高さだとすると、フロントが1インチアップしてることに😅(ま、jb23用のコイルなんで、エンジン等の配置も違うんで、仕方ないんですけどね😅)。元々10インチアップできてたんで、どーせならということで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月16日 13:10 けんけんmj152さん
  • 身長測定(笑)

    一体いくつあるの?って事で、 測定。 ルーフまで198cm BOXまで237cm。 もっと薄いBOXも存在しますが、 積載力も劣りこれでもパンパン(;^_^A 予測通り、 2.7M制限の高架も通過出来そうです。 \( 'ω')/ フロントバンパーカット前 フロントバンパーカット前

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月14日 14:15 kz3さん
  • ぶった斬って、やったぜ〜!

    リアの車高がどうも気に入らないので、翌日仕事から帰ってから息子がいたのでサスを外して、サンダーで一巻きと1/4程カットしました。 カットして、サスを取り付けてみると指二本程さがりました。 まだまだ、車高は高いので調整等はまた考えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月6日 10:48 おっさん リターンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)