スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.31

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エブリイ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • フロントメンバーダウン 25ミリ

    うちのは4WDなのですが、40mmアップスプリングの弊害で、伸び切り時にドラシャがメンバーにヒット! ジャッキアップすると左ドラシャがカップに干渉し、タイヤも回らない状況を車検時に指摘頂いたので取り付け。 純正チックなハンドリングになるかな? 届いて説明書読むとパイプかさ上げ系のネジが入って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月4日 16:08 サイトーーさん
  • またまたまたスプリング変更

    8kチャラバネh120プラスヘルパーから 10kマジバネh100プラスヘルパーに プリロードちょいかけに。 チョイと試乗した感じだけど、 良い感じ。 まだバネレート上げてもいいかも。 チャラバネとマジバネの違いか? 走りに行って確認したいなぁー バネレート上げると車高が理想とずれるかー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 23:02 えーじawさん
  • スプリングのサビ取り塗装

    サビ取り、塗装、乾燥 施行前 施行後 走ってみて良い感じなら色合わせ予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 22:30 えーじawさん
  • またスプリング変更

    8k h120 プラスヘルパー プリロードかけまくり 車高がもうチョイ下げたい。 10kのh100プラスヘルパーにする予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月22日 00:19 えーじawさん
  • スプリング変更確認

    仕様変更前に長さ確認 8k h120から 6k h100 ヘルパーh40 スペーサーh5 15mm残り 8k h120 隙間なしにしたら予想、 8kから6kになった分とヘルパーの働き15ミリが下がるので、15ミリ隙間に変更してみる予定。 乗り心地は良くなるだろうけど、ドリフト時の確認してから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 15:10 えーじawさん
  • キャンバー調整、車検用ホイール試し組み込み作業!

    エブリイオフの時にRECS作業を店舗で依頼しましたがハミホイの為入庫作業拒否されました! なのでキャンバー調整して内側に調整する事にしましたよ! 測定用の治具も作成しました。 シュピーゲルの車高調はピロアッパー式になっているのである程度ですがキャンバー調整が出来ます。 四箇所六角頭のボルト緩めると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月7日 02:50 ㈱ヤスさん
  • 足回り整備 走行距離13万9000km

    スタビライザーブッシュ交換。 右側が外し難いです! 外したブッシュ。 多少へたってますが、まだ使えそうでした。 ロアアーム左右交換。 ボルトも同時に交換しました。 タイロッドエンドのナット形状と、 フロント側マウントボルト頭の寸法14mm→17mm が変更されてました。 マウントのゴムが千切れてま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月2日 16:02 マキシマムザ心君さん
  • キャンバー調整 ナックルピンブラケット用スペーサー

    キャンバーめいっぱいだと2度以上ついてたので、片減り心配。 RSR車高調付属のナックルピンブラケット用スペーサーを装着 裏返し使用可能 キャンバーボルトめいっぱいふでキャンバー2度ほどになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 20:55 えーじawさん
  • リア調整します。

    出幅測定 左右違いますので調整します。 こちらで調整します 左右のナット緩めます 回して調整します。 完成です! 左右合いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月26日 22:07 yume0711さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)