スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.31

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エブリイ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リヤ右側からのゴトゴト音

    後ろ右側からゴトゴト音がし始め、だんだん音が大きくなったのでブッシュとかマウント逝ったかなぁと思いジャッキアップしてウマ掛けてチェックしたらブッシュは大丈夫。ショック外してチェックしようとナット緩めようとしたら既に緩い。外れて落ちるほどじゃないけど原因はココでした。ボルトの遊び分でゴトゴト音がして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月21日 10:54 093ssさん
  • スタビリンクのウレタンブッシュ交換の続き

    交換後はステアリングを切った際の反応が良くなり、前よりもハンドル操作が分かりやすくなりました。オウジファクトリーの移設キット取り付けている方はおすすめです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月21日 08:00 yume0711さん
  • スタビリンクのゴムブッシュ交換

    こちら今日届きました。 ウレタン強化ブッシュです!後日スタビリンクのゴムからウレタンに交換します!また投稿しますよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月19日 06:53 yume0711さん
  • キャンバーボルト取付

    こちらを取付ます 取付ました。 水平器で左右同じにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月10日 04:48 yume0711さん
  • 車高調確認

    オウジーとブリッツ比較 オウジーにブリッツのゴムアッパーつけてみようかと思いましたが、 径が違うのでNGでした。 オウジーに戻します。 テキトーなキャンバーにセットしたので、後日キャンバー計測キットを作ってみよー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月6日 22:59 えーじawさん
  • 車高調異音

    ギシギシと異音がしだして段々と酷くなってきたのでジャッキアップして確認したら… スタビリンク取付ステーが破損しとる 曲がって割れてしまってた スタビリンクが遊んでグラついて余計に酷くなったようだ 取り付けが甘かったのかナットが緩んでたのか 5cmほどのダウンでもスタビリンクも変えた方が良かったのか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月23日 11:36 達兄ぃさん
  • ラテラルロッドから異音発生!潤滑油ブシャーっと作業!

    先日潤滑油をブシャーっと吹き付けましたがそれでもダメみたいなので外しました! 異音発生の異音はギシギシとした音でどうも不快感が(汗) 社外品調整式ラテラルロッド入れてから既に15万km走行! さすがにガタが来ているようです。 ボールジョイント部もガタありで手でクルクル回ってしまう(汗) 取り合えず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月23日 11:03 ㈱ヤスさん
  • リアサスペンションのスプリングにシリコンチューブを巻いてみました(^.^)

    フロントサスペンションのスプリングにシリコンチューブを巻いてみたところ、スプリングのプラス帯電をシリコンチューブのマイナス帯電で相殺することが出来ましてスプリング本来の性能が発揮出来、乗り心地が抜群に良くなりましたので、リアサスペンションのスプリングにも施工することにしました(^.^) 作業ですが ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 5
    2023年6月21日 21:09 kuniok2220さん
  • サスペンションのスプリングにシリコンチューブを巻いてみました(^.^)

    ジャーン!こちらは最初から完成画像でございます(^_^;) フロントサスペンションのスプリングにシリコンチューブを巻き巻きしてみました。 静電気除電を致します定番はアルミテープを貼つて除電してやることですが、鉄等の金属に貼ってやりますと除電は出来ますが、分子レベルでの整列が起きて剛性感が向上してし ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2023年6月18日 14:40 kuniok2220さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)