スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エブリイ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リアサスペンションのスプリングにシリコンチューブを巻いてみました(^.^)

    フロントサスペンションのスプリングにシリコンチューブを巻いてみたところ、スプリングのプラス帯電をシリコンチューブのマイナス帯電で相殺することが出来ましてスプリング本来の性能が発揮出来、乗り心地が抜群に良くなりましたので、リアサスペンションのスプリングにも施工することにしました(^.^) 作業ですが ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 5
    2023年6月21日 21:09 kuniok2220さん
  • 「51エブを、乗り心地そのままであと2cm落とせる裏技。」

    「◎51エブ/キャリーを、乗り心地そのままであと2cm落とせる裏技。」 ◇今は車高調全盛ですが、まずは安く落とせるローサスでのローダウンですよね!?(51用車高調って、今あるか知りませんけど・・。) ただ、51エブリィはショックのストロ-クが少ないのか、サスカットなどでローダウンが4~5c ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2012年5月10日 22:47 FUNNY CARさん
  • サスペンションのスプリングにシリコンチューブを巻いてみました(^.^)

    ジャーン!こちらは最初から完成画像でございます(^_^;) フロントサスペンションのスプリングにシリコンチューブを巻き巻きしてみました。 静電気除電を致します定番はアルミテープを貼つて除電してやることですが、鉄等の金属に貼ってやりますと除電は出来ますが、分子レベルでの整列が起きて剛性感が向上してし ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2023年6月18日 14:40 kuniok2220さん
  • 脚フェチ研究所・GWの宿題2018-2

    昨日は不完全燃焼に終わったので、続きを( ̄^ ̄)ゞ とりあえず昨日、気になった部分。 ココの内装、ナンか有ったトキに邪魔ぢゃね??ψ(`∇´)ψ 毎回2つずつ内装バラすのも面倒クサいんで、アッパーが見えるよぉにカットしちゃいます(*'▽'*) 内装カットしてアッパー剥き出しにしたら…… 気 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年5月4日 21:18 錆黒86さん
  • ジャッキポイント確認動画あり

    ジャッキポイントといっても、スプリング交換のためにウマを使いたく、その確認作業です。ついでにタイヤも交換しちゃいます。 ★これはフロントのジャッキポイントです。 木片を挟んでいますが、のちにゴム板に変更して使うようにしました。 ウマをあてるのはここです!アップでは分かりにくいですね。泥除けのすぐ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年5月21日 23:35 volvo2kさん
  • スタビブッシュ交換

    車両購入時から走行中カタコトと音がフロアから聞こえており気にはなっていたんですが、今までほっておいていました。 まあ、足回りからだろうと思っていましたが、ふとした気持ちからネットでちょっと調べて見るとこのブッシュが意外と原因などと書いてある・・・ なるほど、しかも部品自体安く何とか自分で交換でき ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年5月4日 20:01 72styleさん
  • スタビリンク移設 ピロ化

    15インチ装着の自車の場合、 全切りすると付属のスタビリンクではリング締め付けナット、ブッシュ部がホイールリムに干渉するのでピロ化へ リングボール と他車種スタビリンクを加工してピロ化。 ブラケット台座の角度が前倒れしていたので補正、ガンメタで塗装。 改善後、ホイールとナット部、 指1本確保 ス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年10月28日 14:49 くすやん。さん
  • 「◎裏技実行前後の車高の比較」

    裏技実行前です。 約5cmのローダウン済みで、地面からフロントフェンダー最上部(フェンダーアーチの頂点)まで557mmになっています。 裏技実行後です。 地面からフェンダー頂点まで535mmとなり、今までよりさらに22mmダウンで、7cm以上のローダウンになりますが、乗り心地はほとんど変わりま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2012年5月10日 22:48 FUNNY CARさん
  • シリコンパイプをリアサスペンションのストラットに巻いちゃった(^.^)

    またまた、いきなりの完成画像です(^.^) 頂き物のシリコンパイプをフロントサスペンションのストラット続いてリアサスペンションのストラットに気合いの捻りハチマキです! 効果はフロントサスペンションで実証済みですので、ワクワクしながら巻きました(^^) これで直接ストラットにシリコンチューブが触れ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年1月24日 20:43 kuniok2220さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)