スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイDA64

エブリイの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エブリイ [ DA64 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • アウターバッフル化②

    一週間アルミ剥き出しで乗ってみて、 主張しすぎな気がしたので、バッフルをマットブラックでラッピングしました! ラッピングフィルムは8年ぐらい前のやつですが、、、 ①の時にやりたくて断念したスピーカーグリルを付けます 前回はここが干渉して断念しました 1週間悩んで、スピーカー側を加工 なんとか収まり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 21:59 ニガー.さん
  • アウターバッフル化①

    位置決めして穴あけ アルミ製のバッフルを4枚重ねて取り付け。 海外製で精度が微妙だったのでバッフルの間にコーキングを薄く塗って固定しました。 引きで見るとこんな感じ! バッフルドーン!!って感じですね笑 仮でスピーカー固定。 学生の頃バイトで貯めたお金で買ったスピーカーを今だに使ってます笑 もう1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月26日 15:21 ニガー.さん
  • 音質対策、自作アドパワーLiteを作成

    前回エブリイに試した自作アドパワー改 音質低下を招くアルミテープを使わず グラファイトをベースにして作成しました。 しかしグラファイトを使っても音質低下を招いてしまいました。 導電性能のよい物を静電気放電に使うと音質に悪影響が出てしまう様です。 それらを踏まえ、今回は第5段として自作アドパワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月31日 07:44 ほろごん16さん
  • 前回の自作アドパワーの改良版です。

    画像上が、前作の自作アドパワー 画像下が、今回の改良版です。 性能的には前作の自作アドパワーでも効果は十分出ています。 しかし、アルミテープを使うとオーディオの音が劣化してしまいます。 その為、今回はアルミテープに変わる素材を使って作成してみました。 素材選定にあたり、話題のChatGPT ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月14日 07:57 ほろごん16さん
  • 足元 小物入れ?携帯置き?ゴミ箱?を作る

    運転席と助手席の間(足元)に小物入れ(ごみ入れ)をつくろうと思います。 使わないカラーボックスを使用します。(集積材のしっかりしたタイプの材料) 段ボールで型を取りそれぞれパーツを作ります。 組立ていきます。 車に合わせてみます。 良さそうです♪ 横から ちなみにプラスチックの部分はお箸ケースで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月1日 16:26 Lagreasseyさん
  • MILTY ZEROSTAT3でオーディオの仕上げのはずが・・・

    往年のオーディオマニアの方ならご存知のMILTY ZEROSTAT3 静電気でレコードに埃を付くのを防ぐ優れモノ 現行品は本体がブルーで中国製で売られています。 赤い英国製が性能が上と言われています。(たぶん変わりません) 昔から高価でしたが現在は14000円位で売られています。 引き金を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月30日 01:30 ほろごん16さん
  • カーシートアーシングマットを自作し試す3

    1ヵ月前に作成した自作カーシートアーシングマット エブリイに採用する条件は音質向上です。 前回作成した物は残念ながら音質向上とは行きませんでした。 作成した物はコペンに装備しハンドル操作が軽くなりました。 エブリイのシートは送風カバーのみの状態です。 肘掛に乗っている丸い金属板に、細い導 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月2日 01:41 ほろごん16さん
  • カーシートアーシングマットを自作し試す

    前回のスタティック・ディスチャージャーをコペンのシートにも試しました。 取る付けると変化は有るのですが乗り心地が固くなりイマイチでした。 今回は、シートと言うより乗車する人間をアーシングする感じで考えました。 ホームセンターまず探して見つけた防虫銅鉢底ネットです。 2枚で700円です。ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月4日 01:29 ほろごん16さん
  • ゲルマニウムは体に効果が有るのは音にも良いのか?

    前回、テラヘルツのチップで期待以上の成果が有りました。 特筆は極めてナチュラルな高音の再現性でした。 同様の半導体鉱石類で探したところ、結構前から売られているゲルマニウム鉱石です。 いわゆる肩や腰等のこりに効くと言う物です。 テラヘルツの粒よりも5倍以上値がし高価です。 今回20粒ほど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月14日 02:47 ほろごん16さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)