スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.31

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エブリイ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • SUZUKI純正ツィーターのコンデンサー交換

    取り付け交換は「かねごんパパさん」のを参考にさせて頂きました。ありがとうございます。 小さい方が今まで付いていたコンデンサー。黄色い方が購入したフィルムコンデンサー。 どれに交換したらよいのかもわからないのでそのままマネさせて頂きました。 ここにはんだ付けしていきます。 その前にグルーガンを使って ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月13日 10:32 @katsuさん
  • PCグレードにリアスピーカーの設置(Rシート下有効活用!)②

    MDFを室内に持って帰り、家で内職を始めます・・・・。 だってこの見た目で仕上がりはダサイっしょ?? 100均で隙間テープ購入の際、一緒に買ってました。 純正ぽくグレーとかがよかったんですが売り切れ?で なかったのでカスタム仕様の青でいきます。 とりあえず気持ちよく”ごろん”と寝てもらいます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年5月26日 13:40 8558MOTORINGさん
  • 地デジ フィルムアンテナレス化

    7月、車検で フロントガラスが飛び石でヒビ入っているので…(2回目) 交換するのですが レーダーブレーキサポート付きなのでワゴン用のフロントガラスに入れ替えます。 なので昨晩、フロントガラスに張り付けていたフィルムアンテナ剥がして準備w 剥がしたついでにとある材質の物を使ってアンテナ端子に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年4月24日 23:09 アニータキャンキャンさん
  • 純正風アウターバッフル

    ドアパネルを加工してスピーカーをアウターバッフル化させました(・∀・) 純正の形状を残しつつ、オリジナリティを加えています。 見た目だけでなくスピーカーが車内に近付き、遮っていたグリルを無くした事で音の抜けが良くなりました( ´∀`) もちろんデメリットもあります。 スピーカーにゴミや埃が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年3月14日 01:07 蒼焔さん
  • アンプラック製作2

    両サイドのカバー作成。 カバーというか、この上に BOXを作るので土台という方が正しい。 左のカバーは 車中泊用サブバッテリーが嵌る。 ズレ防止のためピッタリサイズで作る。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月14日 16:32 セトノソアラさん
  • 純正オーディオへのAUX追加

    先人の知恵をお借りしてAUX追加デス。 NHの8ピンですが、二列のハウジングなんて手に入らないσ(^_^;)。 諦めて、それぞれ絶縁しつつ配線をしていきます。 チャレンジする人がいれば参考までに、 写真の右列から順に、 右1列目上:L(+)、下:R(+)、 右2列目上:1kΩ、下:GND 右3列目 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月29日 22:42 やんかげ@SJ10さん
  • 続・僕はこれがやりたかったんだ!

    じゃん あらよっ。 裏側きったね。 載せました 音が出るあな うーん イイ感じです。 オマケ。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月30日 21:17 BABY-NOさん
  • リアスピーカー台を作り直してみた

    別に忘れたって ちっとも構わない内容なので 流行りの備忘録しなくてもいいんですが、 私の記憶では確か1月くらいの作業です。 ガラケー派の自分が もっぱらPCと仲良しだったころ、 気分よく缶チューハイをPC本体に 覆水盆に返らずしてしまい、 二人の関係がインターネットでなくなりました。 お前のハート ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年4月14日 12:34 九番艦さん
  • この位置にステアリングスイッチを付けた!

    速報としてブログで紹介したけど・・本来ステアリングに付ける、付けられているべきステアリングオーディオスイッチをシフトレバーのこの位置に付けました。 スイッチ付のステアリング、エアバックユニット(ホーンパッド)、ケーブルアッシコンタクトコイルを中古で揃えたとしても2諭吉ぐらいは掛かりそうなのでそこま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月28日 18:25 ZEPPINさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)