スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - エブリイ

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フロントストラットバー スタンダードタイプ カワイ製作所

    フロントストラットバー スタンダードタイプ(カワイ製作所製)の取付 久しぶりの投稿になりますが、今回はやや手間がかかりました。 アマゾンで12700円(送料含)で購入。 GW前だったためか、4/17にポチって、5月末か6月に来るとのことでした。実際すぐに届いて4/24に到着しました。 取付自 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月24日 17:57 NVハチナナさん
  • リアハッチ補強

    リアハッチぐるりと1周100均のクリップスライダーで補強 74個使ったけどもう少し多くてもいいかも

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月9日 00:12 べっちぃ~さん
  • 車内キャリアの補強 その2 完了版

    室内キャリアの補強最終版です。 前回対応したリヤ側柱1本のままだと、少しぐらついてて舟積むときにブルブルして心もとなかったので支え柱を2本化。柱の途中で横結合し強度をあげてみた。直角結合パーツは黒色が売ってなくて銀色。 横に這わす物載せるイレクターパイプには「光 スポンジカバー 29×1000 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月19日 20:43 かめっきーさん
  • ステンレスボルトを止めてみた

    ステンレスは錆びにくい でも ステンレスと鉄は材質が違うので 錆びを呼ぶ! っと、専門的なことは端折って ざっとこんな事実があることを最近知った。 鉄クロームメッキに交換 外したステンレスボルトには錆がない。 1年半使ってこれなら交換しなくても よかった? ヘッドライトを留める部分は錆びて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年5月7日 18:26 九番艦さん
  • DA17v タナベ アンダーブレース(フロント)

    またまた先輩方に見習いました! ジャッキアップして馬掛けてタイヤを外して作業しました、タイヤ外さずに長めのエクステンションバーでも可能と思いましたが強めに締まっていたので安全策をとりコンプレッサー電源入れてインパクトでタイヤを外してからボルト緩めて仮止め 14㎜のインパクトソケット無かったです… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月15日 07:03 さみっとぷっしゅさん
  • リアピラーバー

    アルミフレーム寄せ集めで作りました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月6日 07:35 えぶーしあさん
  • GT CAR プロデュースさんのバンパーアンダーガードバーを着ける🔧

    完成後はこうなる🏋️‍♂️ アタッチメントを装着🔧 戦闘力🆙 牽引フックもおまけで🔧 完成👍️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月28日 19:46 ピ光太郎さん
  • モノコックバー装着( ̄▽ ̄)ゞ

    夜なのですが…到着してしまったら…。 ムラムラMAXなので…やります( *´艸`) 1人で作業なのでちゃんとウマをかけて…やります( *´艸`) ボディ側の青い金具を着けてから…。 バー本体を装着です( *´艸`) 完成です…( ̄▽ ̄)ゞ 所要時間は一時間位ですかね。 簡単でした…( *´ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月28日 19:36 サンマ1さん
  • 記録簿50

    リアピラーバーに続き、ボディー剛性UPパーツはフロントストラットタワーバー導入します。 けっこう無理矢理ですが、取り付けられました。 内装のストラットタワーバー干渉部分をなるべく最小限に加工して、内装取り付け。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月30日 22:31 m673さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)