スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - エブリイ

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • 燃料添加剤 効果検証08 エンジン内画像(7912km走行後)

    今回R5.10.7(オド33401km)の効果検証08画像は前回の効果検証07から2536km(トータル7912km)後の比較画像になります。 燃料添加剤は初回はカインズかんたん強力燃料添加剤、2〜6回はAZ FCR-062を毎回ガソリン給油30L前後で75ml添加。 7〜10回目からはガソリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月7日 19:37 シャムロックさん
  • シリンダーヘッドカバー オイル滲み修理

    30.7万Km シリンダーヘッドカバーガスケット交換 リビルトエンジン保証で対応。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月31日 07:35 ゴーニーブイさん
  • ワコーズREXS施工

    燃焼室の掃除

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月23日 09:28 野風増さん
  • PIT WORK エンジンシステムコンディショナー 131.048km

    昨日のオイル交換に続き本日もメンテ ピットワークのエンジンシステムコンディショナーです。 ブローバイガスなどによって吸入系統に付着した汚れや堆積物をエンジンを分解せずに洗浄・除去する洗浄剤です。 ワコーズのRECSに近い効果が得られそうなのと簡単に自身で施工できる手軽さが良いですね 自分はエア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 17:40 72styleさん
  • 燃料添加剤 効果検証02-2 エンジン内画像(555km)

    燃料添加剤 効果検証02-1 エンジン内画像(555km)の続きです。 前回の右シリンダーヘッド吸気排気バルブ 今回の右シリンダーヘッド吸気排気バルブ 着実にキレイになってます。 前回の右シリンダーヘッド吸気バルブ 今回の右シリンダーヘッド吸気バルブ 汚れたのか溶け出して来て汚れて見えるだけな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月23日 19:22 シャムロックさん
  • 燃費がえらいことに(泣)

    ピコット号が我が家に来て早4年! 過去の記録によると、購入当初の燃費は12~13キロ/ℓ・・・まあ、こんなもんだろうと気に留めていなかったのだが で、ここ1年を通じて常に7キロ/ℓ台を記録・・・(。´・ω・)ん?ロータリーに載せ替えたっけwww アレコレ悩むも心当たりは無し・・・ で、いつもお世 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月26日 22:45 @ヒバゴンさん
  • エンコパ周り清掃

    オイル交換後によくヤってる作業です。 年末だからと言う事も有ります。 本当はキャニスターのVSVバルブに通じるホースを触ったら手が真っ黒になったから。 キチャナイキチャナイキチャナイイヤァー マジックリンをぶっかけてきな粉の様にまぶされたホール類を洗浄。 エアダスターで水を吹っ飛ばし。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月28日 16:00 吐くセキレイさん
  • (祝)40万㎞達成記念その②オイルシーリング剤注入、高圧温水スチーム洗浄

    シリンダーヘッドとブロックの間ヘッドガスケットの所からオイル滲みが更に目立つようになりました。 K6Aの致命的箇所とも言える場所です。 5万㎞走行位のキャリイにも見られました。 キャリイはここまで酷くはありませんが。 毎回気にしてる箇所です。 前側も滲み見えますね! フロントカバー付近も滲みありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月2日 17:56 ㈱ヤスさん
  • エンジンオイル漏れ修理

    デスビ周辺からのオイル漏れが発生していた為、 先ずはバラしてチェックする事に。 デスビとハウジングとエンジンの間のOリングがヘタっていたので、 おそらくコレが原因と特定。 Oリングを交換し良好。 約76000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月1日 13:12 リードさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)