スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - エブリイ

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • なんちゃってブローオフバルブ取付

    なんちゃってブローオフバルブ取付します。 こんなのです! バンパー外してここに取付 定番の中ちゃんとコーキングしました。 スイッチはここに取付しました。 こんな感じです!本日よりNAバンよりなんちゃってターボバンに変身!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月26日 16:28 yume0711さん
  • エンジンルームドレスアップ

    kcテクニカのサクションパイプが欲しいところですが少ない小遣いですので純正のゴムパイプにアルミテープを巻いたあと繊維入のアルミテープでもう一度巻いてさいごにアルミ板を巻き付けました それと白いプラスチックのカバーにダイソーの カーボンシートを貼りました。裏には断熱材を貼りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 21:12 はなブーさん
  • ブローオフバルブ取り付け

    なんだか急にブローオフバルブが欲しくなって買っちゃいました。 軽自動車乗りならやっぱりTAKE OFFで決まりでしょ! ってなわけでプッシュンR SS取り付け-! こちらが中身! 化粧箱、その中に茶箱ダンボール、その中に本体&付属品&説明書&カタログ カタログってばしお君大好きで見てるだけで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月18日 12:50 ばしおさん
  • エブリィ / 機械式VVC 取付 (水槽エアレーション用 分岐二又エアーバルブ)

    加速性能向上計画実施 第2弾!俗に言われる金魚バルブブーストアップを試しに行いました。最大過給圧1.1〜1.2kg 常時1kg過給に / DIYにて取付!(ハイオク仕様に変更) オーバーシュートをすると過給圧が1.3kg掛かります。 ノーマルブーストと比べると一気に加速をします! 走行しながらセッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月15日 15:05 まっちゃんです!さん
  • モンスター エアクリーナー

    アクセルスロットルを取り付けて… あまり体感する事もなく(笑) 知り合いにモンスターの事を聞き数日後にモンスターのエアクリを取り付けました(^-^)/ エアクリで、こんなに変わるとは… 特にターボに乗ってる方にはオススメですね\(^^)/

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年6月15日 22:33 ◇◇凱◇◇さん
  • ピボット 3連メーターの取り付け

    3連メーターとは、直径52ブースト計、水温計、電圧計です。以前アルトターボRSに、ボタンを押して、ブースト計に、電圧、水温、油温がデジタル表示されるものをつけたのですが、一度に見れる方がいいです。油温は、センサーを取り付けたりして大変な割にあまり必要ないものでした。 検査用のコンセントにカプラーを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月3日 14:57 グラッツェさん
  • チタン❗チタニウム❗軽自動車には要らんやろ(笑)なパイピング

    毎度です こちらも2年間サボったツケ(笑) 2019年の2月の製作したモノです。 備忘録としてあげておきましょう。 DA52初期ターボ、キャリトラターボが同じパイピングです。 DA52中期~最終型は フロントバンパー内、右側ライト下方にインタークーラーが設置している。 初期ター ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月23日 01:57 1990COMPLEX2011さん
  • 社外インタークーラーに変えてみよう④

    いつも観覧頂きありがとうございます。 ③からの続きです。 社外品と比べてみました。 同じく まぁ〜 こんな感じです。 ここから取り付けていきます。 先ず、フィンを潰さない様に 干渉防止の型紙を作りフィンの上に取り付けます。 その為にも寸法取りは必要でした。 純正インタークーラーを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月21日 21:12 エブ5さん
  • 自己責任型立ち上がり重視装置

    ブースト計設置必須です。圧1.0で様子見です❗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月26日 20:58 よろづ屋♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)