スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴンDA17W

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

ルームミラー - 整備手帳 - エブリイワゴン [ DA17W ]

トップ 内装 ルームミラー

  • ルームミラーのショートカット加工

    PROFACT シートクッション SUS-FULL-SET プレミアム A-PF-008を取付けた後、シートの座面が少し高くなって、フロントガラスの真ん中の視界が狭くなった気がしたので、DA64Wの時と同じように、ルームミラーのショートカット加工を施して、視界を確保しました。 でも、ショートカッ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年3月9日 20:17 EVERYUさん
  • ルームミラー上方移動に挑戦②

    カメラ用自由雲台と組み合わせてみました(^_^)ゞ 前回の挑戦①での失敗を経て、補強ではなく、新たな方法にチャレンジするという(笑) 結果としては・・「そこそこ満足」 保持力は向上しました。 位置決めしてからは自由雲台の固定による固定となり、微調整を行うとミラーと自由雲台の接合部が緩みます。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年6月6日 20:43 HRS*streamさん
  • リヤハッチへルームランプ追加

    ヤフオクで落札してあったワゴンR用のルームランプをリヤハッチに追加します。 ダンボールで型どりのあと、カッターナイフでカット。 柔らかいのですぐ切れます。 少し小さめにカットして微調整していきます。 邪魔にならない位置を計ってはめ込みます。 裏側には仕事で使っている洗濯機用のゴム系ボンドで固定。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年10月23日 20:54 マルすけさん
  • ミラー型ドライブレコーダー取り付け

    ミラー型のドライブレコーダー取り付けです。 スマートミラーに憧れて、今回はドライブレコーダーではなく、ミラーをモニター化する為に購入しました。 電源はシガープラグなので、VELENOさんのドライブレコーダー取り付け時に使った同じ物、エーモンさんの【抜け防止機能付きシガーソケット】を使用しました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年7月21日 11:30 OKADA家さん
  • 左折が怖いというので補助ミラーを付けてみた!

    昨年の6月に d(^_^o) スモークフィルムを施工してもらいましたが、 それからというもの (・ω・) 左折時に後部座席の助手席側が見えにくくなり、 嫁さんからフィルムを薄くして! とさんざん言われていたのですが ( ̄▽ ̄;) 貼り替えるのもお金がかかりそうですし でも安全のた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2020年2月26日 11:52 琉聖パパさん
  • 荷室にLEDテープライトを設置

    純正のルームランプだけだと夕方ぐらいから荷室が暗く感じるので荷室にLEDを付けます。既に皆さんやっているので自分コダワリポイント中心に。 電源は後ろのルームランプから白線をエレクトロタップで分岐します。分岐先はギボシのメスにして着脱できるようにしときました。 同様に青線からドアカーテシ線を分岐しま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年9月6日 00:03 silvercastle44さん
  • ルームミラー 短足化

    もっと詰めたかったのですが、パテ盛り成形作業が面倒だったので、切って繋げて、段差磨きで、15㎜程短くしました 木ビスの頭を切り落とし、木ビスの径より大きめに穴を開け、木ビス2本入れてダイソーエポキシ2液で接着しました どうしてもミラー上に小物を付けたかったので、これにて作業終了 。 ミラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月15日 13:59 Glasswayさん
  • ルームミラー短足化

    左折の時にとても見えづらいのでカットしよう先ずは大まかにカットする所をマスキングテープでしるし カットした35㎜か40㎜くらいかな 接着剤で付けようとしたけどダメだったのでパテで付けました 硬化待ち、いい感じに固まりました これで左折の時にとても見えやすくなりました あとは取れない事を祈る これで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年6月13日 13:22 ハス山さんさん
  • デジタルインナーミラー及びリアカメラカバー取り付け

    これは納車前から準備してありました リアのスモークを濃くするつもりだったので用意しておきました 配線等はデッドニングのついでにやっておきました リアゲートの蛇腹からリアガラス中央部まで配線して、16mmで穴を開けてグロメットで処理、グロメット内部はコーキングで止水 リアカメラカバーも用意しました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月30日 17:41 2413さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)