スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - エブリイワゴン

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • 丸山モリブデン投入 初期インプレッション

    某ガチ検証委員会でもパワーアップしてた丸山モリブデンをエブリイ君に投入! オイル交換量が3.2ℓ(エレメント無し)なので150ml使いきりサイズ1本で丁度です。 走行中なので写真等は無いですが、少し走っての感想です。 アイドリングのメカノイズ減りました。 信号待ちでの振動も少し減った感じです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月8日 21:52 原田 舞さん
  • オイルエレメント場所をメンテ楽チンな所へと移動②/2♪

    エンジン側取付ブロックの取り付けが完了したので、続いて今回は移動先エレメントブロック側の取り付けを行います(・ω・) ※写真は前整備手帳により取り付け完了したエンジン側取付ブロック。 エレメントの移動先は…メンバーの前方、ステアリングギヤボックスとインタークーラーの間の下にしました。 ここに移 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月17日 23:47 †ガンメタ†さん
  • オイルエレメント場所をメンテ楽チンな所へと移動①/2♪

    オイルエレメント移動キットです(・ω・) 今回は次の2つの問題を改善するため、オイルエレメント移動キットの導入に至りました。 ①エンジンがミッドシップレイアウトであることから、エレメント交換をするには必ずジャッキアップと車両下に潜っての作業が必要となり…とてもめんどくさい。 ②オイルエレメン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年8月12日 15:28 †ガンメタ†さん
  • ヘッドカバーパッキン交換

    プラグホールにオイルが侵入していたので交換しましたが予想以上に面倒だった(笑) ここまでくるのに1時間半位かかってしまった( ´△`) 写真は2枚だけですがこのあとパッキンを入れ替えて液体ガスケットを4ヶ所に塗布して組み付けて終了♪時間は約4時間位でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年11月24日 00:21 パンダ1号さん
  • 遅効性エンジンフラッシング

    画像はちょっと拝借しました^^; エンジンオイルの交換した際に新品オイルと一緒に添加していただきました。 遅効性なのでエンジンへの負担も少ないと言うので安心して使用できるかと思います。 70000Kmに手が届きそうなので1度はやっておいた方が良いかと思い入れてみました^^。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月25日 22:13 チョンさんさん
  • デフオイルの交換

    デフオイルもエンジンオイルの交換と一緒に行っていただきました。 使用オイルはワコーズ・RG7590LSD。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月25日 21:39 チョンさんさん
  • シート下断熱…(仮)

    用意したのはコレ。 近くのホームセンターで1m=399円。 アルミシートです。 厚みは5㎜位? 耐熱温度は不明。 シート下の断熱材みたいなのを外し、アルミシートを同じサイズでカットします。 …かなり適当な仕事です(笑) で、元々着いてたのと一緒に戻します。 助手席も同様。。。 で、両席のふく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月23日 09:55 とおる。さん
  • オイルキャッチタンク

    これもお約束ですが・・・ 取り付け場所に苦労しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月4日 20:40 ろくよんおやじさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)