スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • バキューム系ステー着色

    イマイチのバフ掛けを誤魔化すため 上に乗ってるステーを塗装、 少し引き締まったかな⁉️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 20:51 bane baneさん
  • ○○ホース交換

    この部分がちぎれてますので、交換します!アイドリングが安定しなくてエンジン付近を見ていたら発見しました。DA62の時もこの辺の下のホースがちぎれてフケが悪くなった事がありました。何のホースなんでしょーか? 拡大写真です! このホースは、どんな役割なのかわかりません!名称も不明です! ちぎれたホース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月6日 21:17 マッハGさん
  • オイルキャッチタンクの

    取り付けを昨日 簡単に済ませました、、、、 大陸製ですが、無いより良いかなと、 これで、エアクリーナー、クリーナーBOX も油浸けにならなくて、済みそうな感じですね、、、、。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月8日 08:30 まこと52さん
  • 完成

    全然違和感なく仕上がりました。 これから燃調&駆動系をセッティングしてトライク登録しようと思います。 かなり迫力が出て満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月17日 14:46 ターボオジサンさん
  • ブローオフ&SEV取付け♪

    10ミリのボルトを抜いて、Oリングを取付けて付属のロングボルトで締めこんで簡単に完成〜♪ 簡単過ぎでしたがそこそこプシュプシュなります!笑 あまり開けないエンジンルームですがエンジンチューナーなど赤アルマイト、ホースなどで賑やかになって来ました! ヘッドバランサーFにここにセットして〜 エンジンフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月29日 10:58 波乗り小僧7さん
  • 納車 4日目、ボルト付いてませんがな!!💦

    ノーマルだけどブローオフバルブのプッシュン!が予想より大きいので『改造してるんか?💦』と確認する為に助手席のシートを上げてみたら… ボルトが1本脱落してますがな!💦🥺www そんでもってプラグカバーのM6のボルトも、ごっつい緩んでますがな!(ll゚Д゚ノ)ノ💦 えっえっ!? オイル交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年7月7日 21:26 taka-555さん
  • 断熱

    キャブオーバーのエブリイワゴンはエンジンの熱でシート周りが熱を持ってしまう。 少しでも熱対策になればと思って施工開始。 まずは運転席と助手席のシート裏の断熱材の上にさらに1枚覆うように貼り付け。 シート下の内張裏側にも貼り付け。 この夏はこれで乗り切れるか?

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月6日 08:37 ブルー@フォックスさん
  • 迷走中ですがf(^_^;

    今日、取替ました。作業自体は、レースチップと全く一緒なので割愛しました。コネクタの差換えと新たな配線の固定だけです(^-^; 附属の両面テープで固定。センサーに割り込ませた配線は、ヒューズボックスに伸びる大き目のケーブルにインシュロックで固定。コネクタの付け外しに要領は必要ですが、コネクタをロック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 20:35 ナオキッドさん
  • オイルキャッチタンク下準備 2

    取説通り・付属の金具にホースバンド1個で固定(^-^; 取説通りでは不安なんで改良です(^o^) ステーを写真の様に曲げて… ステーにホースバンド3個で固定です(^-^)/ ホースバンドの位置も考えました! これで少しは丈夫かな?! ドレンに干渉しないように曲げた片方は短くカット! あと1個部品が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年1月16日 20:41 FH3005さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)