スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ターボ計取り付け

    ターボ計取り付け インフォメーターがあるので後付けメーターは付けないつもりでしたがインフォメーターのインマニ圧は数字が細かく動くので分かり難くてターボ計を付けることに。 Defi ターボ計 メーターの真上に付けてみました 最初ここからバキューム取り出しましたが・・・・・・ 針の動きがおかし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月11日 19:20 柱時計さん
  • ブースト計

    今日は休み‼️ 外は雨‥‥‥‥(-。-; ブースト計 取り付け しま〜す! 間違ってたら コメントよろしく(°_°) おっと‼️ 内蔵飛び出し (>人<;) 配線はナビから 取ります まぁ この辺でいいかな? もし故障した事考えて‥‥(^^) ナビを戻して、電源 ON! ヤバイ‼️ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年7月9日 22:13 カズ?!さん
  • デフィブースト計取り付け

    先輩方のを参考に取り付けました。ありがとうございます。 自分的には、取り付け位置が不満です…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月13日 18:33 KEI-KEIさん
  • たこ焼 (その1) 取り付け٩(๑^o^๑)۶

    そぅ なんのこっちゃか わかりませんよねw なぜか 嫁ちゃん 追加メーターとツィーターを「たこ焼」と称しているんです(^◇^;) ツィーターは…なぁーんとなくわからないでもないですが 追加メーターは…ヽ(~〜~ )ノ ハテ? そんなこんなで 今回は完成からの逆戻りでアップしてみようかと(← ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月2日 22:56 とめっちさん
  • ブルガリクロック ホワイト3LED T4.7に交換

    ブルガリクロックの麦球をLEDに交換する為 T4.7ホワイト3LED購入! 点灯した感じ。 交換前(室内照明有り) 交換前(室内照明無し) これはこれで有りなんですが、若干暗い感じがして・・・ 交換後(室内照明有り) 交換後(室内照明無し) 明るくなったのですが、ホワイトLEDなのに青色っぽく・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年8月20日 21:26 SEXY もりごりさん
  • オートゲージ ブースト計取り付け\( ˙꒳​˙ \三/ ˙꒳​˙)/

    まずは、定番のココをニッパーでチョッキンします。 そのあと付属品の三又を噛ませてタイラップで固定しておきます。 ゴムチューブに挿れるのはどーも苦手です。 滑らなくて入りづらいです。。 車内への引き込みは定番の箇所から。 カッター等で十字に切込みを入れると引き込みやすいです。 引き込んだあとは、 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2017年5月2日 20:08 けんだま((*´∀`)ノシさん
  • ELメーターパネル取り付け

    まずはメーターパネル周りを分解。 (ここまで行けない方は、まずいないと思いたい!) ※ここまではスタビドライバーと普通のドライバー(2番)で行けます。 今回使った道具はこんな感じですね。 先ずは恐れずにメーターケースをケース部と化粧パネルに分解! ※判りやすい大きなツメで止まっています。 クリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月14日 01:09 joker4010さん
  • ピラーメーターフード取り付け

    ブースト計設置の為、A ピラーにMonster sportのピラーメーターフードを取り付けます 付属の型紙を貼り付けて〜 穴あけ部分をマーカーして〜 マーカー部をカットとします 写真撮るの忘れましたが、 あとは仮合わせ→ビス穴位置にマーキング→穴あけ→ビス留め→完成です⚒ そして完成の図w 見 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月22日 17:52 Rion18さん
  • ピボットブースト計(X8B)、取り付け完了

    この位置に取り付け完了 80mmサイズなので、ピラーに取り付けるのもデカすぎなのでメーター脇の小物入れ上部に固定。 配線はAピラーを外して、上部からスルスル〜っと通して余った配線をOBD付近に固定。 あとは、配線を固定する奴で(名前分かりません)不細工にならない様に固定。 今後、メーターフードを何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月29日 13:25 henjinさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)