スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 毎年恒例

    エアコン添加剤

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月27日 05:46 HARATAさん
  • エアコンフィルター交換

    コクピットさつま貝塚は月曜と木曜はレディースDAYで30%OFF! そろそろ交換しようと思っていたエアコンフィルターを購入(^o^)/ 自分で交換予定が... 店長さんが交換してくれましたV(^_^)V

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月7日 20:23 FH3005さん
  • ガラスの油膜取り

    しばらく、ガラスコートをサボっていたお陰で、撥水剤がマダラ油膜状に。 「手軽に油膜が落ちれば」程度の軽い気持ちでやった割には、綺麗になりました♪ 撥水剤は・・・ 塗るのが面倒臭くなったんで近日(汗)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年11月12日 17:36 ホワイト(^_^)vさん
  • ワコーズエアコンプラス初施工🌈

    この時期よく聞くワコーズのパワーエアコンプラスを初めて施工してみました☺ この為に出番の少なそうな工具を購入😅 カーショップでやってもらうのも有りですが、やっぱり自分でやってみたい🤣 エアコンの配管?の低圧側、キャップにLowのLの文字が書いてあるキャップを外して、チャージングバルブを取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月1日 00:08 himepa×2さん
  • 下廻りをケアする

    春先恒例下廻りをセルフで点検します 今年は緊急事態宣言の為 少し遅れております 幸いボディは右後ろダンパーの 取り付け部に少し錆が有るぐらいで 幸いでしたが 床下の黒い部分 フロントサスペンションメンバー エンジンメンバー リアプロペラシャフト リアホーシング ラテラルロッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月13日 11:01 RR-0813さん
  • 樹脂パーツ白化修理

    シートベルトの差し込み口が傷んできました。 コイツで修理します。 ヒートガンでブォーっとします。 綺麗になりました。 でも、やりすぎたのかシートカバー が溶けてしまいました(ToT) フロントバンパーの白化したところが 綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年1月10日 15:31 ゆうちゃん0209さん
  • みんカラ+ ウッドミッツ様のプレゼント企画で当たったホイールクリーナーを使ってみよう!

    先日抽選にて見事当たった みんカラ+ ウッドミッツ様のホイールクリーナー これが届きましたので 見事にブレーキダストが固着している嫁の64エブリイに使ってみたいと思います この嫁の64エブリイ 最近私が洗車しますのでそこそこ綺麗なのを保っていますが 洗車など今まで車検に出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2015年8月9日 17:58 ◇ぐっさん◇さん
  • 車体の錆び処理

    今日は、車体下回りの錆び処理します とりあえずこれをふいてみます とりあえず、こんな道具で錆びと汚れをだいたい取ります テンパータイヤも汚いから掃除してシャーブラでも吹いときます いろんな所がこんな状態すねー デフなんかは、かなり真っ赤な錆びでしたが、錆び転換剤ふいたら黒くなりました 転換剤乾い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月24日 16:18 羊の皮を被った山羊さん
  • 次世代研磨システム・Mastermind

    リョービ RSE-1250です。 次世代研磨システム・Mastermindに改造です。 ビス4本を外します。 低重心のヘッドです。 左が純正。 厚みが違います。 PVDベアリングに交換。 純正のビス1本を外します。 交換しました。 ワッシャーを使わずに取り付けます。 スプリングワッシャー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年2月19日 14:46 とろろ@大阪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)