ユーザー評価: 4.81

スズキ

GIXXER250

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - GIXXER250

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 中間パイプの塗装

    やすりをかけてマスキング 適当に塗装 乾いたので取り付けます。 マフラーを接続 マフラー根元の焼き色ブルーが引き立っていいかも。 青とアクラポの組み合わせはヤマハですね。 なかなか凝った造形。 ずいぶんいかつい単気筒だこと・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月6日 14:54 ハンガリー娘さん
  • サイレンサー固定部分に制振ワッシャー追加

    自分の組み方が悪いのか、元からの仕様なのか分かりませんが、サイレンサーの固定部分が外側に拡がっていた為、固定確認のついでに制振ワッシャーを隙間に入れてみる事にしました。 ボルトと平ワッシャーの間に1枚、裏のナット部分に1枚使用しました。 大きな変化はありませんが、気持ち振動が減った様です。 後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月22日 18:33 moroderさん
  • 純正マフラーをかっこよくする

    社外品に交換するのは簡単なのですが、純正をいじくってかっこよくしたい。 まずはメッキのパーツを外してみます。 このフォルムかっこいいですが、にょきにょきが長すぎますね。 よってカットすることにします。 結局作業がしやすいようにマフラーを下ろしました。 爪の部分はプライヤーで掴んで引きちぎり、パイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 14:41 ハンガリー娘さん
  • インナーバッフル交換

    この間、付けたインナーバッフルは、ほぼノーマルの音に近づいたが、あまりに静かなので形状の違う、タイプに変えて音を試したいと思います。 音量は、上がりました。後は、走ってみて駄目なら前のに戻します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月2日 11:25 チーテプさん
  • インナーバッフル取り付け

    マフラー交換したままでは、余りの爆音に近所迷惑になりそうなのでこのインナーバッフルを取り付けます。 消音器の中にこのバッフルを入れます。 入れた状態です。 あとは、元に戻して完了。ノーマルの音量に近づきました。消音に関しては、かなり優秀です。迫力は、無くなりましたが通勤メインなので、この方がいい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月28日 19:05 チーテプさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)