スズキ グラディウス400 ABS

ユーザー評価: 4.81

スズキ

グラディウス400 ABS

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - グラディウス400 ABS

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 ラゲッジガードガーニッシュNEW動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 ラゲッジガードガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 13:10 YOURSさん
  • フロントフォーク分解整備2

    一晩乾燥させたフォーク部品を組み立てます。 シールの打ち込みには定番のVU40塩ビパイプを使いました。 組み立て後、スズキ純正いちごジュースをメスシリンダーで測って補充。 グラディウスのフォークオイルは片側517mlという実に半端な量なので、オイル缶が2本必要です。 油面調整もすべきでしょうが、今 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月2日 17:29 oHさん
  • ACC電源増設

    電装品の装備にはACC電源必要。 バッテリーからリレー経由でACC電源を造るのが一番良いが、問題はどこから大元のACC電圧をとるかだ。 メジャーなところでは、 ・テールランプ ・ポジション などからエレクトロタップで分岐する方法があるが、私はエレクトロタップが嫌いだ。 現物調査したところ、シ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月18日 19:17 いし@くさのさん
  • サスペンションの調整

    グラディウス400は、プリロードアジャスターが装着されており、フロント、リア共にスプリングの固さを調整できます。 フロントサス 最弱に調整してます。 リアサス 最弱に調整してます。 中古で買ったときにはすでに固さが最弱で調整してありました。これでちょうど良くマイルドな乗り心地を感じることが出来ます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月10日 12:28 こば。。。☆さん
  • エキパイ焼けの除去

    中古で購入したグラディス400。 17,000km走ったエキパイは結構焼けてました。 まずはヨシムラのステンマジックで焼けを落とします。 最初は中々落ちなかったので失敗したかと焦りましたが、しっかり擦っていたら落ち始めました。 このとおり♪ もはやこれで終了でもいいくらい。 Vツインなので逆側は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月12日 17:46 うーさん
  • グラディウス400のナンバー灯LED化 [35469km]

    シート取り外し 左右グラブバー取り外し (六角レンチ使用) ※ロックタイト塗布のためかなり硬い シートのロックを取り外し (+ドライバー使用) 左右のサイドカウルを取りランプハーネスの中間コネクターを外す 右側:右ウインカー、ブレーキランプ 左側:左ウインカー、ナンバー灯 ナンバープレートを外し裏 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月14日 22:26 tonmonさん
  • 前タイヤ交換

    フロントフォークを乾燥している間に前タイヤの交換も行います。 ビードブレーカーなしでの作業に挑戦です。 あらかじめ5-56を吹いておき、写真のようにレバーを互い違いにしてビードを押し下げる作業を20センチ程度の範囲で行うと、『フシュ~』とわずかに残っていた空気が抜ける音とともにビードが落ちました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月2日 17:07 oHさん
  • オイル交換メモ

    プロステージS 10W-40 ドレンパッキン 内径12.2mmデイトナ パック 2.5L用 オイルフィルタを交換するなら足りない 工具 14mm片口スパナ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月6日 09:31 ドライブもんさん
  • グラディウスにエンジンスライダー取り付け

    グラディウス用のレーシングスライダーです。 全体図。 大体この辺に取り付け穴を開けます。 この場所に取り付けます。 24mmのホールソーで穴開けしました。 取り付け完了。 取り付け完了。 全体図。 穴開けさえ出来れば簡単です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月11日 18:56 SYOUさん
  • スタンドフックネジ補修

    商品名 DIMOTIV CNC加工POM付 バイクスタンド フックボルト M8 オレンジ アマゾンで2510円 取り付け用のネジ穴は錆びつきがひどく、ネジがはいっていかない。 とりあえず断念。 ホームセンターでM8タップを購入し、ネジさらい。 タップが6mmのソケットに収まったので加工開始。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月27日 18:47 ドライブもんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)