スズキ GN125

ユーザー評価: 4.62

スズキ

GN125

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GN125

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • フロントのスプロケット丁アップ

    GN125のフロントスプロケットを1丁アップし高速化します 左が純正、右が1丁アップ品 14丁から15丁にアップします スプロケ外し終わってます・・・。作業に没頭して写真撮り忘れました。 スプロケを押さえているナットの廻り止めのワッシャー(?)です。 外す際はマイナスの貫通ドライバーで叩いて広げ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月26日 23:42 的場トマさん
  • アップハン絞り取り付け

    純正のハンドルを取り外していきます。この時点でもうグリップとスイッチボックスは外してあります。 グリップ外すの苦労するかと思いきや、シリコンスプレーを吹き付けることで難なく取れました。 取り外せました。この時ブレーキマスターを傾けないように無理やり自転車の後ろ部分に引っ掛けてますw あとは外したも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月7日 19:24 ふう@zephyrさん
  • シガーソケット➕USB端子

    GNでは有名ななぞのカプラーがあります、、、 それを使ってプラスの電源とアースに繋げるだけ。 キーONで使えます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月29日 23:57 魔剣士スパーダさん
  • 今度こそ・・・・・

    燃料漏れ! これは無視しているとガソリンは減るし尚且つ危険! どうにかしないとまずい・・・・・ って言いつつ、この状態で1ヶ月放置していたヤツがここにいるw 燃料を抜く! ネジを外してコック撤去! これからよろしく! 取り付け完了! 締めがあまくて燃料が漏れてきてしまいましたが、増し締めして、完全 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月13日 01:35 くにたち201さん
  • チェーンたるみ調整

    車輌を購入したバイク屋さんで定期的にOIL交換をしているけど、前回の交換の際に、チェーンが弛んでいて怒られたので、タプタプのチェーンの締め付けを実施。 ①の両側を緩めます。(右と左でナットサイズが違います。) ②もクルクルっと緩めます。(ここも両側) あとは、張り具合を確認しながら、③で締め付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月10日 14:29 ケンスタさん
  • RFYリアサスというもの

    RFY製のリアサスを入れました。 これも漏れなく中華製なのですが、品質的には大丈夫らしいので。 まあ、原付になら良いかと。 純正より2センチ長いので、ちょっとケツ上がり。(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年2月28日 17:07 yappoさん
  • 5.5sq 4ポイントアース

    ○イグナイター ○ヘッド ○純正アース ○純正アースその2

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月3日 18:46 ブヒきち 2さん
  • イリジウムプラグ装着

    8.19バイクの日なので プラグ交換

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月19日 15:05 CarHouse TAKAさん
  • カムチェーンテンショナーの調整

    GN125Hに乗り出してから 微妙にシフトチェンジに違和感を感じ ネットでぐぐるとどうやら カムチェーンテンショナーの張りが 関係あるっぽい話だったので まぁ、やってみました(・∀・) エンジンの左側にあるこの出っ張りが カムチェーンテンショナーです EN125はフルオートらしく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月28日 20:29 KOSHIBAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)