スズキ グランドエスクード

ユーザー評価: 3.86

スズキ

グランドエスクード

グランドエスクードの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - グランドエスクード

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フロント・バンプダウンとか

    ストラットエクステンダーを装着後、砂利道に出現する小さいくせに深い水たまり的なギャップでストラットに底付き感があったので取りあえずワッシャーを挟みました。 30mmアップのコイルスペーサーが実測15mmだった事から 2mm厚×3枚のワッシャーで12mmの効果。 ストラットエクステンダーはロッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月20日 22:59 よっしー@入間さん
  • ストラット・アッパーマウント交換

    ストラットエクステンダーの増し締めをした時にアッパーマウントのブッシュが切れ始めてるのに気付き、部品が届いたので交換しました。 アッパーマウント、左右で1万超えます(汗) マジックキャンバーでアライメントを取っているのでストラットはトップナットのみ外し、ハブ側は外しません。 で外したアッパーマウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月24日 21:38 よっしー@入間さん
  • アルミ交換

    タイヤサイズを純正の235/60R16から 235/70R16に大きくしていたため、 ハンドルをいっぱいに切ったときにタイヤがフレームに干渉してました。 運転席側、助手席側共に(助手席側は軽症)錆が確認されるまでになってました。 これが今回ネットで購入したアルミ。 "weds ラシードT6" 16 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2004年9月17日 23:23 Cyber-Kさん
  • コイルスペーサー装着がてらショック交換

    作業工程の写真を撮り忘れてしまいました。 リアショックの交換は簡単でした。ショックのみの交換ならタイヤの上にも下にも十分なスペースがあるのでジャッキアップやホイールを外さずにできそうです。  今回はコイルもいったん外すので4駆にして、まずリアをジャッキアップしました。 ホーシングをジャッキで支えな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年5月6日 01:34 よっしー@入間さん
  • ラテラルロッド調整

    FTS製2インチアップキットに付属のラテラルロッド。 いちばん短くしても長すぎて左右のツラが合わない(汗 ということで、右側のナットを外しターンバックルを固定。 左側のロッドを回して調整しました。 片側をいちいち外さないと調整できないですが、車高が変わる時しかイジらない場所だから問題ナシv ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年12月25日 01:49 よっしー@入間さん
  • ハブボルト交換

    フロントに15mmのスペーサーを装着するため10mmロングのハブボルトへ打ち換えました。 まずハブセンターキャップを外します。 で、キャップが外れました。4本のビスで回り止めされているところがセンターナットですね。このビスはナメやすそうだったのでドライバーを叩いて当りをつけてから緩めました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年2月18日 23:15 よっしー@入間さん
  • ステアリングギアボックス マウントブッシュ交換

    最近ステアリングのセンターが定まらなくなってきたのでアンダーカバーを外してみると… 劣化&クランクシールからのオイル漏れが伝ってブッシュがズルズルになってました(焦 注文し3日後くらいに入荷、左右で2,000円弱。 右側の上はデフが邪魔してラチェットが入らないのでヒンジでトルクを抜いてグリップラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年6月29日 00:28 よっしー@入間さん
  • FTS 2インチアップキット

    ショックは去年換えたばっかりだったのでショック無しのキット(コイルとラテラル)を注文しまして、早速交換しました。 まずはリアから。 ポンポン外していきます。 純正コイルと30mmのスペーサー。 でセットになってた20mmのスペーサーとコイルを取り付け。 ラテラルロッド・・・ ちょっと小さい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年12月18日 22:40 よっしー@入間さん
  • ドラシャブーツ交換(左)

    ストラットを交換していたら左もブーツが切れてるのを発見。 予定があったので抜かずにブーツ交換しました。 バンドとブーツを切って取り外し リテーナーを外し ストラットは外れているのでナックルを外に逃がすとぬぽっと抜けます。 ウエスでグリスを大まかに拭い、灯油とパーツクリーナーでグリスを落とし洗浄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月13日 09:21 よっしー@入間さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)