スズキ GSR250S

ユーザー評価: 4.36

スズキ

GSR250S

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - GSR250S

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スズキ ジムニー 左前部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都立川市

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のスズキ ジムニー。 左前部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 14:53 ガレージローライドさん
  • リヤフェンダーカット

    寒くて乗れないので、少々イタズラ(^_^;) ナンバープレートを外して、養生テープで目印 糸鋸でギコギコ、10分足らずで切断しました。 この後、指がかじかんでナンバープレート取り付けに手こずりました(/ω\)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 15:06 雷童さん
  • ハンドルブレースバーなど

    スマホホルダーは、どうも心許無いので、ブレースバーにチャリ用のハンドルバッグを取り付けました(*^^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 17:07 雷童さん
  • ミラー交換し

    右側のミラー、走行中にズレてくる? ゴムキャップを外したら…赤丸の部分が割れていた(((̨̡‾᷄ᗣ‾᷅)̧̢)) 仕方ないので、密林でポチッとな 上が純正品、下が武川製 少し小さい感じですが良しです。 交換しようと純正ミラーを外したら、ネジ山が潰れてほぼ無い( ꒪Д꒪)アァ··· アダプターのミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月29日 22:16 雷童さん
  • ナックルガード取り付け

    これからの冬に向け、ウインドプロテクターとしてナックルガードを取り付け🛡 まず、ヘキサゴンレンチでバーエンドを外します。 バーエンドは、M6×12mmボルト止めでした。 バーエンドの端にナックルガードを固定するため、14mmボルトで固定します。 平ワッシャーを付け忘れて、締めこんじゃいました(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月25日 22:04 雷童さん
  • Puigスクリーン、LEDヘッドライト&ポジションに交換

    純正スクリーンがへたってたので、Puigスクリーンに交換します。 先人達のやり方を参考にカウルを外していきます。 ブッシュがボロボロでした。そりゃ、カタカタ音がなります。 Puigスクリーンと純正ブッシュナット、クッションです。 ついでにヘッドライト、ポジション球をLEDに交換します。狭くてなかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月2日 09:36 east.joさん
  • プーチ・ウインドシールドに交換

    純正ウインドシールドとカウルの組み合わせはまるでチューリップ🌷 イメージを変えたくてシールドをプーチのレーシングシールドに交換。 用意したウエルナットが僅かに緩く、上手く止まらない可能性があったので、外したシールドに固着していたものを丁寧に外して再利用しました。 純正より少しだけシールド長が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年7月3日 22:38 アナログ大好き親爺さん
  • センタースタンドストッパー取付

    マフラー両出しのGSRの場合、センタースタンドストッパーは左側マフラーに付いています。 そのため、左側マフラーの取り外し又は社外マフラーに交換する場合、何らかのセンタースタンドストッパーが必要になります。 これが無いとチェーンに干渉してしまいます。 センタースタンドを撤去してしまえば問題無いので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月15日 12:25 アナログ大好き親爺さん
  • ハロゲンからHIDへ(GSR250S)

     備忘録として「ヘッドライトのHID化」です。  スクリーンを外す手順は割愛します。ハロゲンランプまでたどり着くのが大変でした・・・ 中古車でしたが、左カウルを外すと、「ACC」とテープを貼った端子がありました。好都合なことに、バラストを取り付けるネジ穴もピッタリ。  まさに、ここに付けてくれとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月28日 11:18 おちデフさん
  • ウィンカーのポジション点灯(GSR250S)

     備忘録として「ウィンカーのポジション点灯」です。  車用ですが、バイク(12V)にも使えます。2千円ほどでポチりました。 いつでも元に戻せるよう、ウィンカー配線にギボシ端子をつけておきます。 電源はシート下の右側に、ACC電源(グリップヒーター用らしい)の端子が用意されていますので、それを利用し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月28日 11:07 おちデフさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)