スズキ GSR750

ユーザー評価: 4.79

スズキ

GSR750

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - GSR750

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換LED化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • USBソケット取付

    ハンドルにゴタゴタ付けるのは好きではないので、できるだけ小ぶりなソケットを選択。 電圧表示とか高機能な商品もあるが、シンプルで良いのだ。 以前取り付けた増設アクセサリー電源を分岐して接続。 回路的には簡単だが、配線の取り回しには手間をかける。 純正のハーネスに沿って配線。 小ぶりなソケットでも、や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月1日 22:19 いし@くさのさん
  • ホーン修理

    久しぶりにホーンを鳴らしたら、 「プッ」と極短時間鳴ったっきり鳴らなくなってしまった。 配線を外して電圧を計ったらコネクタまでは電圧が来ている模様。 ホーンを外して抵抗を計ったら∞。 調整ネジをいじっても導通はなく、ホーン内で断線した模様。 交換してしまえ。 ヤフオクで落札したホーン着荷。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月16日 18:25 いし@くさのさん
  • アクセサリー電源増設

    今後の電装品追加のために、アクセサリー電源を増設。 施工前。 ダミーヒューズやエレクトロタップは使わない主義。 純正ハーネスの切断もやりたくない。 以前グラディウス用に作ったリレーハーネス。関連情報URL参照 イモビアラーム用コネクタに出ているACC電圧でリレーを駆動し、バッテリーから直接ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月8日 22:56 いし@くさのさん
  • タンデムシート内にUSBソケット取付

    ヘルメットマウントのカメラに給電する目的で シート下にUSBを設置しました プラスとマイナスはヒューズを付けてバッ直、 内部のリレーを動作させる配線はグリップヒーター用に車体のヒューズからACC引いているので そこからギボシで分岐させます ハンドルマウントと比べてタンクを持ち上げる必要がないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月3日 03:49 リターンGSX-Riderさん
  • DC-1203 電源くん3 USBポート+シガーソケット

    バイクでのナビの大切さを知り、スマホ電源取りの為 購入しました。 これで安心して旅に出かけられます。 ナビ使用中でも、少しずつ充電せれてました。 ちなみにアイフォン5C 使ってます。 取り付けは簡単で、電源はヒューズから取りました。 ブレーキランプからか迷いましたが、配線コード短縮の為 こちらにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月20日 08:33 pekoti-さん
  • HID、ポジションランプ、ウインカーLED

    いろいろと迷ってこれを購入 ウインカーは納車前点検の時お店の人がつけてくれました!ポジションは後ろから手を突っ込めば簡単に取れました。 HIDはさほど難しくもなく簡単に付けることができました。やっぱり明るい!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月13日 08:36 くまのゆうこうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)