スズキ GSX-8S

ユーザー評価: 4.64

スズキ

GSX-8S

中古車の買取・査定相場を調べる

クルマレビュー - GSX-8S

  • マイカー
    スズキ GSX-8S
    • ジェベSF

    • スズキ / GSX-8S
      不明 (2023年)
      • レビュー日:2025年3月18日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性1
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    斬新なスタイル。
    ツインの低速トルクで、余裕のスタートダッシュ。
    回せばソコソコ峠を速く走れる。
    クイックシフターで左手の疲労軽減。
    不満な点
    もう少し軽いといいかな。
    それでも十分取り回しは楽だけど。
    総評
    街乗りから高速、峠までオールマイティなミドルバイク。
    バイク一台所有するなら最適かなチョイスかと。
  • マイカー
    • pen@てる

    • スズキ / GSX-8S
      不明 (2023年)
      • レビュー日:2025年3月2日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性1
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    デザイン、パワー、扱いやすさ、ポジションの楽さ、疲れにくさ、排気音の静かさ、外装のパーツ代の安さ
    不満な点
    ・信号待ちから等、ゼロ発進の時に変なエンストをする時がある、想像だけれど回転数を上げて一定回転超えたあと回転が微妙に落ちるところでクラッチを繋ぐとローrpmアシストが悪さ?しているのかも?
    ・雨の中を走るとリヤのフェンダーが効いている気がしない、バッグ関係が泥だらけになる。
    ・外装の取付にマジックテープを使用しているが、冬で気温が低い時は下手なピンより強力なのでマジックテープ側ではなくテープの接着側が剥がれる。
    総評
    デザインの尖り具合、ツインであること、ツイン独特の振動がない事、排気音が静かなこと、
    が気にならない方なら目立った欠点の無いコスパ最高のバイクだと思います。
  • マイカー
    スズキ GSX-8S
    • 流浪の民

    • スズキ / GSX-8S
      不明 (2023年)
      • レビュー日:2025年2月2日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    ・ちょうどよい乗車姿勢
    ・振動がなく滑らかなエンジンフィール
    ・街乗りしやすい低速トルク
    ・Aモードの鬼加速
    ・コンパクトな車体
    不満な点
    ・排気音がおとなしすぎ(※風切り音しか聞こえない)
    総評
    週末のちょっとした時間に街乗りで楽しんでます。
  • マイカー
    スズキ GSX-8S
    • mory's

    • スズキ / GSX-8S
      不明 (2023年)
      • レビュー日:2024年12月12日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    素直なハンドリングと、コントロールしやすいブレーキ。
    不満な点
    しいて上げるなら、コストカットで割り切った部分。でも社外品でなんとでもなりますから、たいした不満にも感じません。
    総評
    教習所等で大型をとったばかりの人にも、いろいろと乗り継いできたベテランの方にも お薦め出来ると思います。
  • マイカー
    • houk

    • スズキ / GSX-8S
      不明 (2023年)
      • レビュー日:2024年11月30日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    題名通りで細かい振動はあるが不快でなく、走行モードごとに異なる気持ちのよい振動を感じさせる。

    クイックシフター、トラクションコントロール、モードチェンジ等様々な電子制御がついているのにとてもリーズナブルでコスパがよく、それでいて安っぽくないところがよい。

    見た目では、フェイスが昆虫っぽいところが逆に好き。大型なのにコンパクトな車体で取り回しもあまり重さを感じない。また足つきも良好(身長167㎝、短足)。
    不満な点
    積載性はないが、自分で金と労力をかければ何とでもなる。
    総評
    ツーリングメインで使うので、積載性は必要だがリアキャリア&ボックス、サイドバッグを装備してスクリーンをつければ不満点はもうない。

    高速で追い越すときのAモード、流すときのBモード、街乗りのCモードなど使い分けることでストレスはなく、前乗っていたアドベンチャーバイクの足つきの不安、車格からの取り回しで感じていた重さがない分(もちろんアドベンチャーバイクが悪いのではなく、私の背が低いのが原因だが)気楽に取り廻せるのが何より楽で楽しい。

前へ123次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)