スズキ GSX-8S

ユーザー評価: 4.43

スズキ

GSX-8S

中古車の買取・査定相場を調べる

2回目のレビューです。 - GSX-8S

マイカー

2回目のレビューです。

おすすめ度: 4

満足している点
とにかく乗りやすい。
不満な点
タイヤの減りがはやい気がする、乗り方かな?
総評
納車1か月2300キロ程度走行した感想になりますが、エンジンも足回りも馴染む程にスムーズになりどんどん弱点みたいなところが解消されていく感じで乗るたびに魅力が増していく感じです。
デザイン
4
最近のスズキさんはZガンダムぽく自分のハートに刺さって来ます。
走行性能
4
納車1か月2300キロ程度走行しました。
1000キロ迄をディーラーで言われた通りの慣らし、
2000キロ迄を5000回転縛りで慣らし
現在、3000キロ迄6000回転縛りで慣らしている最中です。
YouTubeなどの動画レビューだと触れていない感じの処などお伝えしたいと思います。
走行モードはC、トラコンは2です。

先ず、5000回転を超えるとステップとかにかなりビリビリ来る振動が来ます。
ただこれは回転が増減する時だけで一定の回転数を保っていると5000回転超えでも振動はかなり抑制されます。

こらは気のせいかもですが、慣らしで5000縛りとかで走るとそこまでの回転が気持ち滑らかになった気がします…気のせい?

他にバンクさせたまま回転を上げるとエンジンの振動の種類が少し変わる感触があります。
不快な振動とかではないですがなんか違う?感触があります。
もしかすると最近、フレームスライダーを着けたのでその影響かもしれません。

そしてこれは問題、YouTubeのレビューでも言われている方がいますが『振動をあまり感じない』ので20〜30キロくらい感覚のズレが出る時があります。
これが結構怖くてパンダクラウン見かけてメーターに目を落としたらオイオイw なんてことも…
乗り心地
4
足回りは前の愛機CBR400Rと比較して、納車直後は動き始めがウルトラスムーズ、その先が硬い→1000くらい走ると粘る感じ→2000キロくらい走ると柔らかいと言えるレベルだと思います。
間違いないのはCBR400Rよりも乗り心地は良いです。
積載性
1
最近のデザインで積載性を言っちゃ駄目です。
燃費
3
慣らしで街乗りとしては回し気味ですがコンスタントに25km/Lくらいです。
価格
5
性能から考えればかなり良いと思います。
故障経験
無し

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)