スズキ GSX-R1000

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX-R1000

中古車の買取・査定相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - GSX-R1000

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • ローダウンリンク取り付け

    まずはカウルを外す。 電ドラ使うと5分でこの状態に。 純正のリンク(右) 今回購入したリンク(左) Amazonで千円台と格安でした♪ 2番目の(真ん中の)穴で行きます。 ボルトがスッと抜けるとこまでジャッキを上げ、ボルトを抜く。 今回のリンクを取り付け、ジャッキを下げていき、穴が合うところで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月26日 19:53 I@MAさん
  • プリロード最弱

    わたしはかなり軽量なのでプリロードを最弱にしてみました  乗りやすくなりました  リアはデフォルトがどの程度かわかりませんがしばらく前にリアのプリロードを抜いていました(後に乗りにくさに気づく)  フロントはさらに弱めた結果最弱になりました  隼3のあまりに良い乗り心地の良さ R1000とはジャン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月23日 16:02 つうたろうさん
  • プロからのご指摘がありww

    先日のミッション修理で ショップオーナーが僕のRを 試乗した時にすぐに感じたそうで やはりローダウンはSSには致命傷だと… 購入時からそのままで 足つき良いし「まぁいいか」的で乗ってましたが さすがに「こりゃ曲がらないよ」って言われると いつか治そうとは思ってましたが 早速。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月11日 20:01 ライダー兄さんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)