スズキ GSX-R1000

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX-R1000

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - GSX-R1000

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換

    使うパッドはこちら! 純正です。 今の私には純正で十分ってことで、すでに購入済みのメタリカはとりあえず保留。 なんと新品状態で面取がしてあります! すごいですね。 新旧比較。 約半分くらいになるとサーキットではフェードしちゃいます。 取り付け前にパッドに落書き。 取り外した時に間違えないようにする ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月5日 15:17 warioさん
  • リヤブレーキパッド交換

    純正パッドが無くなったので、以前に購入したFERODO PLATINUMに交換しました。 走行距離:31774㌔ 尚、細かい分解方法等は載せてません。 キャリパのパッドピンを抜いて、パッドを外した所です。 左が純正、右がFERODOです。 キャリパーはボルト2本で簡単に外れます。 外した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月17日 16:34 774M-spoさん
  • デイトナ ゴールデンパッドx付けてみる。

    フロントのブレーキパッドが減ってたので交換です。 他のパッドとも悩んだ結果、値段でコチラになりました。 ネットで片側4000円! デイトナのゴールデンパッドx(改?)です。 とりあえず、サッサと交換して試乗してみました。 ろくに当たりも出てないけど、かなりイイ感じ! ノーマルの時と同じブレーキング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月24日 18:18 15115-9さん
  • リヤパッド交換

    朝、バイクで出勤する時にリヤ周りから金属が擦れる音がしまして、こりゃーパッドが無いなと…(^_^;) 仕事の合間に見てみたらこの通り。 前回のツーリングでそろそろ終わりかなと思ってたからね。 それにしても永いバイクライフでこんなの初めて(笑) ズボラになりましたなぁ。 おまけにディスクもご覧の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 14:25 osomatsu zeroさん
  • リヤブレーキパッド交換の巻

    先週ツーリングから帰ってレーシングスタンドをかけた後何気なくリヤタイヤを回したら、 「シャリシャリ」と音が、、、 ア〜〜っ遂にパッドが〜〜 なので交換します! ディスクも若干削れちゃった! 糸くずみたいな 削りかすが出ていました! とりあえずセーフかな? キャリパーを外そうとボルトを緩めま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月19日 20:05 より3さん
  • リアブレーキパッド交換

    ブレーキ掛けるとギーギー鳴きやがる(´Д` ) もうブレーキ終わったの? フロント1度も換えてないのに、リア3セット目デスカ( ´Д`)y━・~~ バラしたらまだイケるけど、鳴くから換えますw このピン錆び錆びで全然抜けず、ブレンボキャリパー自体の精度も極悪なので最低デス! 純正のパッドですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月20日 20:12 KUROFUNE@2&4さん
  • 前後パッド交換

    今回はこれ使います。 今まで使ったこと無いからマジで不安です。 まずはリヤから。 先日同様ピストン揉んで、汚いのでパーツクリーナー使ってフキフキ。 しかしそんな程度ではキレイになるわけでもなく… リヤのエア抜き終えて組んだら、今度はフロント右。 先に面取りして古いのと比較。 TOKICOも嫌いじゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月29日 20:15 osomatsu zeroさん
  • パッド交換

    ブレーキパッド交換 ZCOOタイプCです!! 一緒にキャリパーとマスターをOHしました!! 32200キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月6日 19:00 ハーマンさん
  • リアブレーキパッド交換

    交換したかったわけじゃないんです。 タイヤ交換後にキャリパー取り付けようとしたら、ポロっと板状のものが落ちてきたんです。 磨材とバックプレートが剥離してました… とりあえず手持ちのデイトナ ゴールデンパッドと交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月3日 23:43 warioさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)