スズキ GSX-R1000

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX-R1000

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - GSX-R1000

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 二次エアキャンセル

    二次エアは簡単にいうと、 エアクリーナーからの空気を 排気に混ぜて触媒を活性化 させて排気ガスをキレイに する装置、バイクの場合 スロットル全閉付近で 二次エアバルブが全開 になる様です、市販の 改造マフラーに交換したり すると排気抵抗が少なくなり 音やパワーは 出やすくなりますが これは同時に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月12日 08:11 NE-YO@米軍さん
  • エンジンオイル添加剤

    A.S.H. NANO TECK DEP-7 100cc投入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月22日 21:11 こーくん@さん
  • S-FVシナジー添加 自己責任

    湿式クラッチにはダメよ❗と書いてあったが、あくまでも自己責任で投入。 以前S-FV入れても問題無かったしね🎵 滑ったら即オイル交換しちゃうから。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月5日 14:19 osomatsu zeroさん
  • エンジンパワーシールド投入

    GSX-Rにやることもないので、つまらないからEPS入れてみました。 漏れてないけど予防兼ねて。 オイル交換はまだ先なんだけどね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月25日 12:45 osomatsu zeroさん
  • プラグ、エアクリーナーフィルター交換

    走行距離7000キロはさすがに汚れが酷いです。 K6と比べるとエンジンが前傾してます。クリーナーボックスの取り外し方も違います。進化してますね〜 K6はノーマルが標準でしたが、こちらはイリジュームが標準です。電極の減りが見てわかりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月28日 20:08 ぱらりさん
  • eクリーンプラス投入

    バイクにはちょっと怖いんだが入れました。 人柱です。 結果は後日…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月23日 08:07 osomatsu zeroさん
  • 知り合いのヤマハ、ビーノ2ストのエンジンが、かからない

    知人がビーノのエンジンがかからないから来て~(  ̄▽ ̄)ってお願いされたので日曜大工好きの私は、とりあえず引き受けましたが…なにせ半年もほったらかした原付の2ストだけに自信はゼロに近いです。 では早速カバーを外しまくって点検し易い様にしてから行動開始となります。 最初はガソリンタンク内のチェックか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月8日 20:32 ヴェレロフォンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)