スズキ GSX-R125 ABS

ユーザー評価: 4.75

スズキ

GSX-R125 ABS

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - GSX-R125 ABS

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リアスプロケット交換

    画像は交換後 1.Rスプロケナット4か所を緩める 2.リアアクスルシャフト、ナットを緩める 3.チェーン調整ナット緩めてチェーンを外す 4.リアアクスルシャフトを抜く(左右スペーサ脱落注意) 5.Rホィールを引き出す 6.スプロケナットを外し、スプロケ交換 7.リアアクスルシャフト挿入(Rブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月23日 10:30 gogonobu1さん
  • GSX-R125 ドライブスプロケット交換

    桶川スポーツランドでの走行で、ファイナルが合わなず、4速が使えるようにドライブスプロケットを交換です。 F:14T → 13T R:45Tのまま あえてスチールを選択、JTスプロケット製です。 チェーンを緩め、シフトペダルを外し、スプロケットカバーも外します。 2本のボルトとロックプレートを外し、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 13:03 gogonobu1さん
  • 前後タイヤ交換

    フロント交換前、TT900GP 90/80-17 2,000Km走行でまだ山はあるがサイドグリップ激減。 リヤ交換前、α14 140/70-17 4,000Km走行でグリップに不満無しだがついでに交換。 入れ替えはフジサワタイヤさん、持ち込みでも格安でやってくれます。 フロント交換後 Q-Lite ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月11日 09:49 gogonobu1さん
  • 純正ブレーキペダル交換

    スポーツ走行 右コーナーで3回ほどコケてしまい、ブレーキペダル変形となったので交換。 部番:43110-23K01 ①マスターシリンダー取付ボルト(09139-06057)2か所を外す ②ブレーキAssy取付ボルト(09106-08196)2か所を外す Hexの頭はナメ易いので注意 ペダル根元の割 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年7月9日 13:18 gogonobu1さん
  • 純正ブレーキレバー交換

    スポーツ走行で3回ほど右コーナーで転倒、変形の疑いがあったので純正新品へ換装。 部品番号:57421-30H10-000 取付は ①BRKT下側のナット取り外し ②BRKT上側のボルト取り外し ③レバー交換 ④摺動部へのグリスアップ 取り替え前のレバーには変形なし→純正は頑丈! 予備にて保管する

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月22日 12:48 gogonobu1さん
  • GSX-R125 リアタイヤパンク修理

    フロントブレーキPAD交換後に試走を行い、帰宅したところリアタイヤにネジが刺さっていました。 自前で修理をしたので、備忘録です。 刺さっていたのは木ネジ、どこで拾ったんだろう? ラジオペンチでネジを引き抜きます、刺さりが浅い事を期待しましたが、長さが10㎜で見事に貫通。 中性洗剤を吹き付けて空気漏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月10日 15:40 gogonobu1さん
  • Fブレーキ Daytona GoldenPAD X

    キタコのSSB製ブレーキPADが品切れなので、Daytona GoldenPAD Xを購入しました。 作業性を考慮してキャリパーボルト(2か所)を取り外します。 クリップ(2か所)を外せば、ブレーキピンが外れますので、旧PADを取り出せます。 純正との比較。旧PADにはグリス塗布も面取りもありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 10:03 gogonobu1さん
  • リムステッカー貼り付け

    ネットオークションで入手した汎用のリムステッカーを貼り付けました。 購入したリムステッカー 赤 シートでつながっているので、ハサミで切ります。 この時リムの形に合わせて切っておけば貼り付けが正確に出来ることに気づいたのは終わってから。 17,18インチ兼用のせいか、余りが出てきますの最後の1/4分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 20:51 かつお@NA6さん
  • リアサス交換 サグ出し

    --整備手帳は自分用のメモなので常識範疇も記入してます。悪しからずお願いします。-- 純正をT361リアサスへ交換。 サスペンションにかかっている荷重を0にするためフレームそのものを保持する。 間違ってもスイングアームで保持するとリアサス抜いた瞬間に車体が落ちる。 腹下を浮かせるためリアを持ち上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 19:35 kovkeiさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)