スズキ GSX-R400R

ユーザー評価: 4.5

スズキ

GSX-R400R

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GSX-R400R

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ys special ver.2 1層目 ガラス系被膜 エシュロン new version ガン吹きNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にしてメンテナンス作業を終え 部分施工の作業に

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 01:30 カーコーティング専門店Y’sさん
  • Castrol power 1 4T 15W-50

    暖かくなってきたので夏オイルに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月30日 23:52 アベキンさん
  • エンジン内部洗浄とオイル交換

    ワコーズのエンジンコンディショナーでエンジン内部洗浄。 その後オイル交換。 走行距離:32220km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月9日 13:23 そりどらさん
  • キャブ清掃

    取り外してからちまちまと作業していてようやく組み上げました。 基本的に取り外して外せるものを外してキャブクリーナーにつけこんで組み付けるんですが、普通にやっても面白くないので磨けるものを磨きます。 スロットルバルブなんですが小汚い黒い物体になってます。 ピカールでこすったり、リューターと青棒で磨き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月11日 23:03 さがすけさん
  • LEDテールランプ後編

    LEDの先生から基盤の色が目立つかもとアドバイスをいただいたのでブレーキと同色にしてみる。マッキー赤使用。 テールランプに基盤をはめ込む。ついでにコーキングを溝に流し込む。 レンズ装着。コーキングがもれてくるんでふき取る。 スモール点灯 ブレーキ点灯 あとは車体に取り付ければこれでエコカーの仲間入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月19日 20:50 さがすけさん
  • LLC交換

    LLCを抜きます。距離乗ってないので綺麗なもんですが防錆効果は少なくなっていると思います。ちなみにウォーターポンプのエア抜き栓から変な水が出てきたのでボルト洗浄しました。 防錆効果を高めるためではなく、部屋にあっていつまでも使わないから使いました。 おそらく新車から変わっていないキャップも交換。形 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月7日 22:23 さがすけさん
  • クーラント交換

    フルエキに交換したついでにケミテック入れてみた。 ネットで見かけるオートリメッサ のフルエキはステンレスエキパイだけど、自分のはスチールでエキパイフランジを止めるボルトに穴がありスプリングを入れるタイプ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 16:21 dk.type-bさん
  • LEDテールランプ中編

    LEDを埋め込むため基盤を切り出す。のこぎりでギコギコ夜にやると大変迷惑な音が出るのでやめましょう。サイズはジャストフィット?という感じです。 実際にLEDをならべると予定してた数から激減。予定は未定という言葉通りです。配線図を作り直したりする。 LED22発という少ない・・・。とりあえずはんだで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年2月19日 00:27 さがすけさん
  • フロント左右キャリパーOH。

    今回はFキャリパーのOH。この写真は右キャリパー。上部に錆が大量…今回ばらした時にわかったのが、均一にピストンが動いてなかったのが良くわかった。 写真左から二番目が磨いたピストン。その後組込。 この写真は左キャリパー。右よりも随分と状態が悪い…。OH後は左右全8ヶ所のピストンが渋い動きもなく綺麗に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月22日 01:43 Y.Fさん
  • 今回の車検交換部品&修理箇所

    そいではφ(`д´)メモメモ... 今回の車検受験は2011/8/23 冬の間に再度クラッチOH・エアクリ交換 そしてスイングアームのRインナーフェンダー取付ステーを折る… 。・゚・(ノД`)・゚・。 でもクラッチは去年に比べると格段に調子が良い! エンジンが暖まってもクラッチが切れないって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月27日 06:03 Y.Fさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)