スズキ GSX-S125 ABS

ユーザー評価: 4.73

スズキ

GSX-S125 ABS

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - GSX-S125 ABS

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • フェンダーレスにするべな😁👍その2

    外れたリヤフェンダー。 ここからウィンカー、ナンバー灯、リフレクター、ナンバープレートを外していきます。 既に幾つかのビスやクリップを外してますが、付いてるビス&クリップは全て外します。 するとリヤフェンダーが2枚におろせます👍 フレームも外せるので、三枚おろしかw ウィンカーはコイツを引っこ抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 21:00 カズサメさん
  • ハンドルカバーをつけるぞい🎵

    まだ装着するには早いですが、月曜日の午後に雨予報だったので、装着してみます。 6〜7年使用した同型のカバーと比較。 マジックテープが付いてる固定バンドがスゴイ伸びていて、ペケポッポ号のスリムなハンドルに固定出来なかったので、新しいカバーを購入した次第です。 マジックテープが付いてるので、取り付けは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月3日 20:58 カズサメさん
  • フェンダーレスにするべな😄👍その1

    みょ〜に長いリヤフェンダー。 初の弄りはリヤフェンダーを外します❗️ 用意したのはエンデュランスのリヤフェンダーキット。 シートを外すのに2本のボルトを六角レンチで外します。 赤丸のビス、青丸のクリップを外します。 そしたら次に鍵が付いてるパネルを外します。 このコネクタを外します。 コネクタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 20:59 カズサメさん
  • グリップゆるゆる〜😫

    以前取り付けたグリップヒーター。 左側がゆるゆるでグリップが動いて運転しづらいので、再度ボンドを付けます🎵 バーエンドを外します。 外れました🎵 続いてグリップを外します。 沢山ボンド付けたはずなのに…(°_°) ボンドを付けます。 ハンドルとグリップ内側にコレでもか‼️ってくらいボンドを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年6月26日 16:27 カズサメさん
  • 鍵穴の動きを良くするべ🎵

    先日、給油口の蓋が開かなくなったトラブルがあった為、鍵穴専用クリーナーを購入しました♪ 用意したのは「建築の友」という所から発売されてる「鍵穴のクリーナー」と「鍵穴のクスリII」です。 鍵穴のクスリを鍵穴に吹きます。 液が飛んだり溢れたりするので、ウエス等を用意した方が良いです。 作業内容は4番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月29日 11:02 カズサメさん
  • スクリーン取付けデス!

    みなさんこんにちは! 今朝はとてつもなく冷え込んだ朝になりましたね… じゃぁ!取付けデス! このキャップボルトを外します。 外したらスクリーンの固定する時には使わないので、きちんと保管します。 まがたまチックなステーをネジを外したとこに合わせて付属のネジで仮止めします。 仮止めしたらゴムブッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月10日 12:09 ミスターポップさん
  • ヘルメットホルダー取付けデス

    みなさんこんにちは! 10%offで買ったエンデュランスのヘルメットホルダーを取付けます。 先ずは、タンデムステップのM6キャップボルトをグイッと外していきます… 2本とも外したらタンデムステップが、ガランと落ちるんで2本目を外す時は手を添えましょう。 タンデムステップの後側にステーを合わせたら、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月13日 16:33 ミスターポップさん
  • フェンダーレス取付けデス!その2

    その1からの続きになります。 配線を取出す為に、全部で9本のネジを外します。 ウインカーを再利用する為めに、このツマミを引っこ抜くんですが、なかなか取れないんで… パークリを噴いて取りました。 ウインカーは左右間違わない様に注意します。 ナンバー灯とリフレクターも再利用して仮止め。 間違わない様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月24日 12:08 ミスターポップさん
  • キャリア取付けデス!

    みなさんこんにちは! 早速キャリアを取付けに掛かります。 白丸印4本ははM6ボルトなんで10番のレンチで外していきます… この時純正フェンダーが落ちてくるので支えて下さい… オイラは膝で支えました…(๑´ㅂ`๑) んで!付属のボルトでサブステーを仮止めします。 タンデムステップホルダーの後側のビス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月14日 16:07 ミスターポップさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)