スズキ GSX-S125 ABS

ユーザー評価: 4.7

スズキ

GSX-S125 ABS

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - GSX-S125 ABS

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ドラレコ・USB電源取り付け

    めっちゃ剥がします リアシート下は収納スペースとして残しておきたかったのでフロントシート下にしました☺️✨️ ちょうど前側のシートが引っかかる部分の真下に絶妙なスペースがあり設置できました。 カウルをガッツリ剥がしたのでせっかくならということでUSB電源も取り付け。 頑張って縛ったり押し込んだり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年5月9日 23:49 のりのり@12Wさん
  • グリップヒーター取付  GSX-S125(2019年式)

    SX-S125 DL32B グリップヒーターセット HG115 https://endurance-parts.com/shopdetail/000000003250/ 商品番号:JPDL3530G1 結構なお値段とGSX-S125の発電量が弱いので一瞬だけ迷ったけど、うだうだ悩んでいる間に売り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月25日 10:27 しょぼーん(´・ω・`)さん
  • ドライブレコーダー取付④完成

    前回までで仮設置は済んでいてあとはケーブルを整えるだけなのですが、GPSアンテナやらリモコン(必要なのか?)のケーブルがやたら長いので余長を右側のカウルの中に入れることにしました。 外に露出する分はスパイラルチューブでまとめます。 こんな感じでフレームに沿わせてまとめます。 GPSアンテナとフロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 15:42 sskj1さん
  • ドライブレコーダー取付②位置決め

    ドラレコ本体(モニタ付)はハンドルバーに直接取り付けることにしました。メーターが見えなくならないか心配だったのでクランプバーも用意してたのですが使いませんでした。この写真では分かりませんが、取り付け角度もメーターと平行に調整しました。 フロントカメラとGPSはタナックスのETCアンテナステーで左ミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 16:26 sskj1さん
  • ドライブレコーダー取付①

    BOIFUN製ドライブレコーダーを購入しました。 どうせ春まで乗れないので事前の動作確認です。 USBで電源投入して、一通りチェックしましたが特に問題なさそうです。 リアカメラがちゃんと鏡像になるのでバックモニターとしても使えそうです。 金属と思われるフレームで値段の割には質感が高いです。 マウン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 17:49 sskj1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)