スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • 整備三昧

    前後のキャリパーモミモミとフルード交換で丸一日遊びました。 フロントは特に難しいことはありませんが、スズンボのキャリパーはブリードバルブの位置が内側にあって少々やりづらいですね。 リアブレーキのフルード交換にはリアカウルを外す必要があります。 チト面倒ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月30日 22:58 ゆるぷよ戦隊さん
  • 前後ブレーキ清掃、グリスアップ

    フロント側。 左右キャリパー、パッドを清掃、グリスアップ。 フロントパッド残量 3.0mm そろそろパッド交換も検討せねば。 リヤ側。 同じくキャリパー、パッドを清掃、グリスアップ。 リヤパッド残量 3.1mm リヤ側パッドもそろそろかも。 13097mileにて実施。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月13日 18:25 隼斗@hayabusaさん
  • キャリパー揉み揉み

    2年ぶりにキャリパーの掃除とピストン揉み出しやりました。 握り込みのタッチがじゅわっとした感じが戻ってブレンボのマスターの握り込んで効いてくる感覚が戻りました😄 しゃしんは。。。すんません。撮りそびれました😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月8日 21:52 ぞっとCX5さん
  • ブレーキレバー調整

    比較的遠いほうが好みなので 2 にしています

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月14日 23:10 つうたろうさん
  • フロントブレーキキャリパー清掃

    パットの厚みはまだ十分ありましたが、新品を頼んでいたので交換します。 キャリパー本体やピストンも汚れていたので中性洗剤で洗浄後、リヤキャリパーと同じく、ピストンの揉み出しをしてメタルラバーを塗布してピストンを押し戻しておきます。 新品パットの裏側に鳴き防止のパットグリスを塗布してキャリパーに組み込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月8日 07:50 bigadminさん
  • ブサメンテ

    2019/8/12 7900km時  F/Rブレーキキャリパー洗浄 ブレーキ・クラッチオイル交換 エンジンオイル・オイルエレメント・ドレンボルト交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月13日 17:37 abc-xyzさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)