スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

中古車の買取・査定相場を調べる

補強 - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • チェンジシャフトホルダーの取付け

    K-FACTORYのチェンジシャフトホルダーを取り付けました。 1月初旬に発注して4月になってやっと届きました。待ちわびてました。(笑) K-FACTORYのサイトでは,「シフトチェンジの際に起こるシャフトのしなりやガタツキを低減させ、スムーズで、そして確実なギヤチェンジを可能にします。」とありま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年4月7日 18:17 DIAREVさん
  • デイトナ エンジンガード取付

    このエンジンガードはカウルの穴開け加工が必要です。 付属の型紙をカウルに当て位置を決めます。 カウルのラインに合わせると穴がズレそうだったのでカウル取付ボルトに合わせてやりました。 なお取扱説明書ではカウルを外すように書いてあります。 意を決して… まずは小さい穴を開けてから、位置を見ながら削っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月8日 12:28 まつまつおんさん
  • リアシートオープナー

    リアシートの開閉は鍵を捻りながらシートを持ち上げるため両手でやらなければならず結構面倒だったので、鍵を捻ればリアシートが少し浮くようにしました。P-マンさんの記事を参考にさせていただきました。P-マンさんに感謝です。 まずバネをホームセンターで購入。税込217円でした。安いですね。 そのままつける ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年12月11日 12:16 shide.さん
  • リアカウル加工

    隼くんの1000Rキット出てますが、 高いので中古品で製作しました。 K7モデルシートレール加工したりと 何とか出来ましたが、 シート検討した結果 1000Rの物を付けました。 社外シート 完ぺきでは無いですが、 何とかなりました。 仮付けして カーボンシート貼り付ける 社外スモークテール&ウィ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年8月7日 14:27 イエロー改さん
  • カーボンフレームカバーの再取付ついでに遮熱対策(^-^)

    カーボンフレームカバーを一旦外して再取付けしました(^。^) 実はスマホホルダーを取付けした際の電源ケーブルの引き回しが適当だった(^◇^;) ケーブル自体にはメッシュタイプの被服を被せて保護していましたが… そのときはカウルの隙間に隠していただけ(^◇^;) カウルを全て外した後にタンク裏の見え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年10月13日 21:33 cartvalleyさん
  • マフラースライダー

    タンデムステップを取り外して、取り付け。 強度敵には不安があるが、傷がつくよりはましかな?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月29日 18:50 ミ☆RYU☆ミさん
  • メーター/スクリーン付近のビビり音対策

    メーター周りのインナーパネルが車体の振動でジジジとかチリチリ鳴ります。なんか気になるので対策しました。インナーパネルにこのように隙間テープを貼りました。2m2本入りで200円くらい。左右とも同じ位置に貼りました。 分かりにくいですがここにL字に家にあったカーオーディオ用の耐震テープを切って貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月14日 21:42 shide.さん
  • スライダー装着

    オークションで落札して暫く放置してあったのですが、やっと取り付けました。 メーカーは、XRTです。 取り付けには、またまたいろんな人のブログを参考にしましたが、穴をあける位置で失敗するケースがあるようで、穴あけにはかなり勇気がいりました。 最後はエイヤーでしたけど、型紙が正確だったのでバッチリで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月4日 17:49 takabusaさん
  • AGRUS スライダー

    AGRUSのスライダー(エンジン、クランクケース)を取り付け。さすがにカウルの穴あけは自信がなく。知り合いの整備工場に依頼。きれいに収まってます。 すでに一度お世話になってしまった(汗)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月14日 00:44 KENCZさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)