スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 車検準備

    問題ないはずですがマフラーをノーマルに戻して車検に挑みます。 ノーマルマフラーのデカさよ。重たいし。 あとは車検証に記載されている乗車定員を確保するためリアシートを装着して完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月17日 20:10 horiakiさん
  • フルエキ導入 珍しいサイド出しアンダーマフラー

    久しぶりにhayabusaにフルエキ導入です。 hayabusaには珍しいサイド出しアンダーマフラーってヤツです(^o^) iPhoneXRのカメラの調子が悪くてピンぼけですが(^_^;) 交換に向けてメンテスタンドとブレーキロックも入手しました(^o^) フルエキ交換も三度目となれば、慣れたモン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月4日 23:09 cartvalleyさん
  • 2日連続のフルエキ交換

    hayabusa買ったらやるぞ その10再び で、連日のマフラー交換(;^_^A ステンレスのエキゾーストパイプから… チタンになりました(*^^)v 凹凹のワイバンのサイレンサーは… ピカピカのソニックになりました(#^^#) 今度はちゃんとしたマフラーバンドも購入しました(^^♪ あとで分か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月1日 22:47 cartvalleyさん
  • スリップオン取替

    3年ほど前にコケた時だと思うマフラーの傷 つい先週ココから排気が漏れているのを発見してしまった。 と、言う訳で取替を開始します。 と言ってもボルトナットを2ヶ所とれば簡単に片方は外れますが😋 パイプ内は綺麗でした👌 取り合えず片方だけ交換した写真。 2エンドもカッコいいが、ヘプタフォース風 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 20:24 TAKa-YAMaさん
  • ヨシムラ Tri-Oval サイクロン 2end 取り付け

    Amazonで値引きされていた新品のヨシムラ、ステンカバーの取り付けです。 こちらは完成図。 すでにキタコのガスケットは新品を用意しており、ヨシムラに挿入。 先ずは右側の恵方巻(純正サイレンサー)から取り外し。 画像はないですがサイレンサーバンドとスプリングフックに手間取りサイレンサー上部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月12日 19:40 碧いウサギさん
  • サイレンサーと加工用チタンパイプ到着。

    サイレンサー来たので車屋さんに直行。 前に作ったステーはそのまま使用することに。 とりあえず仮固定。 斜め後ろから。 真後ろから。 車屋さんの提案で、「これにする??」 いやいやいやいや!!! 無理でしょΣ(゚д゚lll) 結局加工してもらうパイプもチタンにしました。 素材だけでもなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 13:46 つよエリさん
  • マフラー作り1回目

    昨年はテールを9Rにコンバージョンして、今年になってラジエターホースもパープルに交換した。 ようやく自分の理想の形になってきた。 残すはマフラーです。純正のままでは理想の形にはなりません。 実はテール周りの作業中からどうしようかと、ずっと考えていました。 フルエキも考えましたが、費用の割に劇的に性 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月21日 19:53 chickaさん
  • 待てずに。

    サイレンサー来るのが待てずにとりあえず外しました(^^) 一応アプリで(正確ではありませんが)アイドリング状態98dB。ちょっとアクセル吹かして122dB。 これはちょっと。 アイドリングで機の数値。iPhoneで測定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月6日 16:49 つよエリさん
  • スリップオンマフラー交換

    中古のヨシムラトライオーバルとワイバンで悩んで、見た目重視で中間パイプから交換になるワイバンに。 O2センサ付きモデルにも対応してるみたいで、センサーボス付き。 (初代隼は欧州仕様の途中からついた) ウチのはUS🇺🇸仕様だからセンサ無しのため、ここは栓で塞ぐ。 赤丸のカウルを取外し、コネクタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 23:00 ピカゴロリさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)