スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • エンジン再始動不良修理その5

    配線整理は後にしてまず接続して電圧確認。最初はMOSFETレギュレーターから。 エンジンかけてアイドリング時で14.2V程度で安定。問題無し。 続いて純正レギュレーター。新品で使用して約3年使用。今回純正レギュレーターパンク疑惑もありました、カプラー交換して確認します。 はい。問題なくアイドリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月28日 17:32 つよエリさん
  • 原因は何だ?!

    20Km走ってエンジン停止したらセル一瞬「キュル」と言うも動かず再始動できず。 前もこんな状況あった。 そん時は次の日問題なくセルがまわりエンジンかかりました。 今回はバッテリーが弱い?逝った?と思い近くの車屋さんでバッテリーやらジャンプスターター借りて試すととりあえずエンジンかかりました。 その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月12日 22:03 つよエリさん
  • 電圧計付きUSB充電器(23,916Km)

    バッテリーの状態を知るために、電圧計を付けたかったのですが、どうせ付けるならUSB充電器付きにしようと、この商品を選びました。 配線はプラスとマイナスを繋ぐだけなので割愛しますが、問題は取り付け場所です。 結論としては、裏側にも余裕があったこの場所にしました。 青色で電圧を表示してくれます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月22日 21:42 たけちん。。。さん
  • Hayabusa IAPセンサー交換の巻〜 21,765㎞

    スロットルボディの同調を行い、アイドリングが安定して静かになったハヤブサですが、やはり2,500〜3,000RPMで吹けなくなります。信号待ちからの発進では、3,000RPMよりも上でクラッチミートさせないとストールしそうになります。 ん〜 困った。 Google先生に聞いてみるとセンサー故障の事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月3日 19:43 hokagon_papaさん
  • いろいろ

    長年連れ添ったブサを少しでもリフレッシュしようとばらしてみました リヤパッドがペラペラになってた、、、交換 フロント付近よりコトコト音がしているようなのでHIDのバラストを再固定 事故車みたいな写真だな、、、 金属パーツのくすみが気になるな、、、ついでにエンジン始動時にライトを消せるようにつけてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月20日 21:02 ER121R3233hayaさん
  • カプラー溶着・交換

    隼の持病と呼ばれる症状がついに出てしまいました。 ライドウィンさんて応急処置で大きいサイズのカプラーに交換し、エンジンから離れる位置にずらしてもらいました。 費用4,000円

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月3日 01:46 NOS-KENさん
  • Hayabusa 錆び錆びタンクからの〜 25,435㎞

    燃料タンクの錆取りが終わって、車体に取り付ける前にメインハーネス、カプラーをチェックしたところ。。。 ハヤブサあるあるのジェネレータからの配線が焦げてしまっています。 3相のため極性はないはずですが、そもそもメインハーネスギリギリ位置のカプラーなので、レクチファイアに向かう配線を延長する必要があり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 15:35 hokagon_papaさん
  • USB取り出し

    フューズボックスから。 アースポイントは左側にある。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月29日 19:24 八代目吉右衛門さん
  • 充電不良

    電圧が低くエンジンをかけて吹かしても12.5vくらいにしかならなくなった。バッテリー充電しても変わらず。 2.3年前にレギュレータが故障してホンダのフォルツァのmosfレギュレータに交換しているので、それを疑ったのですが問題なし ジェネレーターからの配線を確認したらコネクターが焦げて接触不良になっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月3日 16:46 mkt1312さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)