スズキ イグニス

ユーザー評価: 4.25

スズキ

イグニス

イグニスの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - イグニス

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    10系 WISH のフロントガラスですがSOLAR IMPACTさんのガラスを入れたいのですが

    SOLAR IMPACTさんの高級車以上の色合いで熱反射ガラスで 純正品と同等以下のお値段で 凄いハイグレードなフロントガラスを 自車に入れたいのですが 残念ながらまだ10系WISHの適用がありません なので 声を皆さんで上げてある程度の台数が集まれば すぐにでも作っていただけるようですので ...

    難易度

    • コメント 0
    2015年9月24日 23:02 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ステッカー剥がし

    前々から気になっていたステッカー。 今からステッカーを剥がします。 シンプルなリアが好きなので、エンブレムは車検時に取ってもらってました。 思いつきで作業を始めました。 準備物はタオルのみ。 いい感じです。 ついでに油膜が気になってたので、キイロビンでガラスをキレイにしました。 初めてうまく行った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 10:05 kbbaseさん
  • サンシェード固定

    サンシェード付属の吸盤は本体に噛み込ませる様になっているのだが、外れやすく、紛失するおそれがあった。 対策として、針と糸とで縫い付けていたのだが、それもいつの間にか切れてしまった。 100均で吸盤つきクリップを見つけたので、視界を遮らないところに常設し、サンシェードを固定出来るようにした。 クリッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月17日 13:10 4B12さん
  • リアウインドウ オープン警報 動画で紹介動画あり

    アラームランプの位置はここ なんかイルミのようですね‥ ♦ドアロックSWはグランドを切っているので、想定外の動作あり、タイトル変更で逃げる。「+ウインドウロック警報」 直接関係ないけど、綺麗に撮れたのでUPします。 スイッチ類の後ろだからいいけど、前なら眩しいかもしれない ♦LEDの電流は1mAし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月8日 20:10 coupe-9さん
  • オープン窓警報ラッチ回路の取付

    右ドアを外し、パワーウインドウSWのチェックをします。 ♦窓開閉ロックSWは、アースを切っている。  +12側は、過電流遮断回路が付いているので、電子回路の出力です。 必要と思われる、ピン接を調べました。 電源はイグニッションを使います。+12は常時通電なので、リセットが掛かりません。 配線をして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月7日 17:36 coupe-9さん
  • 足回りを変えたので

    大した物じゃ有りませんが、せっかく張り終えたので 前回ブログで書いたtanabeステッカーに続き、 みんとものbnさんよりKYBステッカーを頂きましたので装着です! リヤのみ交換のKYBの方が目立っちゃう気もしますが、OKでしょ。 リアウインドーに色々貼るのは初めて乗った71以来で、年甲斐もなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月26日 15:03 >Maxima<さん
  • 【効果】カーフロントカバー

    Goggle Homeさんは2℃と言っていましたが、-1℃。 こんな感じに凍ってました。 気温が低いと、ナビさんが警告を表示するのが少々邪魔。 カバーは長方形なので、下の方がカバーし切れていません。凍っています。 カバーも、ルーフの金属部分に触れているところが凍っています。 会社から帰ってきて、今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月14日 00:39 4B12さん
  • カーフロントカバー

    朝のガラスの凍結対策。 耳の部分をドアで挟み込んで設置する。 助手席側のワイパーにかかるので、そこは挟み込む必要がある。 運転席側はカバーがウィンドウの形になっていないため、隙間となっている。 カバーは丸めて付属の袋に収納する。 丸めた時に使うマジックテープのひもでステアリングに固定すると一人でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月11日 01:16 4B12さん
  • くもりどめ塗布(ハイマウントストップランプのカバー内)

    これを塗布しました。 フロントガラス5枚とありますが、イグニスだと大分余ります。 今回、フロントもやり直しました。 納車したときから縦ジミがあり、気になっていました。無水エタノールが良いとWebで見かけたので、薄めなかったためかもう一つでした。 今回の目的は、ハイマウントストップランプのカバー内の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月4日 23:00 4B12さん
  • サイドガラスの断熱フィルム剥がし

    貼ったばかりで勿体無いですが、透過率でアウトですから仕方がありません。 ガラス屋さんのかなり精度の高いLEDを使用した透過率測定器です。 測定前の動作試験です。 測定器何も間に入れない状態で透過率は100%になっていますので問題無しです。 断熱ガラスを貼ったサイドガラスの測定結果です。 70%あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月30日 08:26 Nicolas Kenjiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)