スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニーJB64W

ジムニーの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - ジムニー [ JB64W ]

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • pivot POWER DRIVE 取付

    センサーコードを二箇所差し替えるだけで 完了です。 ケーブル取り回しの方が時間が掛かります。 元々別メーカーのサブコンを取り付けていた箇所へ本体装着。両面テープ留めです。 最初に付けていたメーカーのサブコンは取付時にバッテリー外さないように指定されていましたがこちらのはバッテリー外して作業です。取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月19日 15:53 ☆メタ☆さん
  • 興味深々でサブコンつけてみた(`・ω・´)b

    siecle / ジェイロード MINICON メルカリにて購入 元々刺さっていたセンサーのカプラーに 割り込むだけ 簡単です👌 目立たないように取り廻して... 専用取り付け金具で本体セット お色が目立つ 点検時なんか言われっかな ( ^ω^)・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 19:04 massi08さん
  • RA-NO'S コンピューターのアップデート

    RA-NO’Sさんが独自解析を盛り込んだ最新データへアップデートしたということで、なんと無償でアップデートしてくれることに!(送料は自己負担です) ※去年10月に自分はハイオク仕様に書き換えております(\79,200) その日の朝にメールして、早速取り外して送りました。 ※RA-NO'Sさんは返 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 08:04 XGスタイルさん
  • 書き換えECUを取り付け

    茨城県のラノーズさんにお願いしました。 商品名:JB64用 RA-NO'S +POWER ECM(ECU)ハイオク/ブーストアップ仕様  こちらが発送した翌々日に戻ってきました。早くてありがたいです。 車体に取り付けます。ナット4個とめてカプラー2個挿すだけです。 半ドアでバッテリー端子戻した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月15日 11:41 ナスホルンさん
  • ECM書き換え

    RA-NO’Sさんのハイオク仕様 土曜日に発送、月曜日に到着、すぐに書き換え発送、水曜日に到着! 最短で対応して頂きました☺️ 脱着は簡単ですが、外す時は注意点があります。 最後に鍵をかけるのですが、当然スマートキーは使えませんので、物理キーでかけるのは分かっていたのですが、リアドアには鍵穴がな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月1日 08:39 SANさん
  • ショウワガレージミニコン取付け

    ショーワガレージのミニコンを取付けました。 カプラーオンでお手軽にパワーアップできます。 セット内容 取り説は写真や図で丁寧に記載されており分かりやすいです👍 取付けは矢印の圧力センサーカプラーに付属のカプラーを割り込ますだけ サブコン本体固定のステーはバッテリー固定ステーに共じめ サブコン側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 20:12 こばべっちさん
  • ミニコン交換(HB1stミニコンフルセット)

    今までショーワガレージのミニコンを付けていたけど、パワーチャンバーを取り付けたので、これに対応しているとうたっている同メーカーのミニコンを付けた方がよりパフォーマンスが上がるのでは?と思い、ミニコンを中古購入し、交換してみた。 言っておくが、ショーワガレージのミニコンでも正直大満足であった。 が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 17:25 SATさん
  • 書き換えECU装着 HB1st クレバー HBF-64-212

    とりあえずサブコン・スロコン・強化点火プラグ類パーツを取り外し装着。 トラスト製のキャタライザーはそのままでの試運転です。 約50キロ位のショート走行レビューです。 コースは市街地・渋滞・高速でした。肝心の山間部走行は時間の関係で出来ませんでした。 今までのカスタムでも結構いい感じでしたがま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月31日 10:59 もでれたさん
  • CLLINKのスロコン追加

    ハイブリッジ1stのパワーチャンバーが欲しかったのですが入手困難なのでスロコンにしました。サブコンもC.L.LINKなので少し高いけどメーカーも同じにしました。エンジン停止後電源オフになってからバッテリーを外さず実施。 ODB2から常時電源が取れるようカプラが付属してましたが、ODB2ソケットはフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月29日 17:57 N士さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)