スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • carrozzeria DMH-SF700取り付け その3

    DMH-SF700取り付け 続きです。 AMAZONで頼んでいた、USB&HDMIマウントを取り付けます。 海外からの発送なので、すぐに届きませんでした。 シガーソケットパネルを外します。 まずは、赤丸の部分を外します。 引っ張れば外れます。 オートマのシフトカバーを外します。 クリップ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2020年9月21日 21:26 pao20042さん
  • JB74W 5MT 加速時の異音修理

    今年1月の納車当初から加速時の異音が気になっていました。 2H 1速で早めにクラッチを繋ぎ、加速中エンジン回転1500~2000rpm付近で下回りからボワーッという異音が発生していました。 始めは空耳かと思いましたが、オーディオかけていても認識できる音でした。 ディーラーにて点検してもらったら ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2019年8月26日 21:24 rikkaさん
  • デフ ブリーザーホース取付

     以前からワイルドグースさんのデフブリーザーホース前後セットが欲しいなぁと思っていましたが、送料込みで良い値段となるのと、2mのホースで足りるのかなという気持ちで、なかなかポチれませんでした。  また、先日、友達の車にもホースがついていて、自分もつけたくなってきました。 ということで、準備したも ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年7月17日 21:50 シロッチさん
  • クラッチクッションの交換

    クラッチクッションをスイフト用に交換して、クラッチがつながるまでの遊びを減らします。 矢印の黒い丸ゴムを内装剥がしとかラジオペンチを使って引っこ抜きます。 抜いた後はこんな感じになります。 テクニックはいりません。パワーです(笑) 左のスイフト用は8mmくらい。右のジムニー用は3mmくらいでし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月31日 21:53 どくりんごさん
  • ★RA-NO'S★にて溶接デフガードの取り付け諸々・・・?

    本日、朝一番の予約でラノーズにて装着。 今日は天気にも恵まれ、嬉しい一日の始まり。このあと数時間でファクトリーは満車状態?でした~~~♪(笑) ジムニーを取り扱って、まだ2年くらいなのに全国的にも有名なプロショップ(ファクトリーですね>)になるなんて?流石~浦野アニキの技術と思います!アピ○製のフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2010年3月13日 14:48 ケン犬さん
  • クラッチ交換とシフト改良メニュー

    納車から5年4ヶ月、80,000キロ経過。 当初からギアの入りが悪く、半年ほど前からはクラッチのフィーリングの悪さも感じてきたので、今回はジムニーチューンで知られるレインボーオートに相談してみました🌈 ギヤの入りが改善されると言うメニューはこちら。 うちのシエラは走行距離と改良前のベアリングのた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年4月18日 22:20 ドライバーくんさん
  • トランスファーのチェーン交換

    納車時から発進時の異音(ブブブ〜という音)がしたため、納車後すぐにメーカーがトランスファーを交換してくれましたが、改善せず1年半ほどで更にひどくなったため、再度相談したところ、チェーンの改良版が出てると言われ交換依頼しました。その後全く異音はせず、快適に乗っています。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月22日 18:42 uzoitataganaさん
  • ダウンサスの再交換(Zoom DOWN FORCE SPRING)

     オンロード・ローダウン仕様にすべく、新車時2年半前からRS☆R-Ti2000で2インチ(約5cm)ダウンしてたのだけど、高速道路以外での突き上げがさすがに辛く、今回、少し緩くしてみようとスプリングの再交換をしてみました。  選んだのは「Zoom DOWN FORCE SPRING」、30~35 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月10日 22:12 jakemakoさん
  • フロントハブベアリング交換 Vol.1

    先日発覚したフロントハブベアリングのガタ。 幸運なことにプラズマンさんから中古ハブを分けていただけたので、感謝しつつ交換いたします。 まずはジャッキUPしてタイヤを外し、ブレーキキャリパ、パッド、キャリパマウントを取り外します。 次にフリーホイールハブを分解していきます。 私のはグリスが切れ気味で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年6月27日 00:00 ともちゃ♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)