スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロア デッドニング

    フロアのデッドニングをやりますよ。 まずは、シートを外す。 ジムニーのシートは、T40トルクスネジで固定されているので、外す際は、注意が必要。 シート下のカプラは2つ。 センターコンソールも外す。 サイドブレーキの所にある シートヒーターのカプラ2つを外す。 その他、外せるものはすべて外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月23日 17:56 pao20042さん
  • バックドア デッドニング

    デッドニングの続きです。 バックドアを施工します。 塞ぐ部分をマークしておきます。 ビニールを剥がしたら、 穴の中を、レジェトレックス、オトナシートで制振しました。 穴の中は、詰め込めるだけ、 クッションを入れておきました。 パネルにも、クッションを貼り付けておきました。 最初にマークしたビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月21日 21:10 pao20042さん
  • フロア デッドニング

    先日、前席フロア面のデッドニングを 施しましたぁ〜♪ いつもの様に具体的な詳細は端折ります!! (^^;)> 先ずは、シート取り外したところ・・・ 画像少ないですが...m(_ _)m コチラ・・・レジェをハリハリぃ〜🎵 (圧着重要) (画像=運転席側) 同じく・・・レジェをハリハリぃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月12日 19:15 SUZU-74さん
  • 天井のデッドニング

    今回は天井のデッドニングに挑戦 みんカラの先輩をお手本に部品を外して行きます バイザーのストッパーはひねって、ゆっくり引っ張ると外れる仕組みに何故か感動     へ〜  こうなってるんだ  笑 ミラー周辺も そ〜と外していきます 天井は消音シートのみの貼り付け 厚みのあるシートなのでコレだ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年8月11日 21:33 そ-る@さん
  • リア デッドニング(2)

    先日の続きですが、リアサイドの デッドニング施しましたぁ〜♪ 具体的な詳細は端折りますぅー!! (^^;)> 先ずは、クォーターパネルを外した ところ・・・ オプでスピーカー付けましたが、 サイズアップの為、撤去ぉぉー!! (^^)/ (画像=右サイド) 同じく・・・ クォーターパ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月4日 22:49 SUZU-74さん
  • リア デッドニング(1)

    先日、リアのデッドニング施しました... 具体的な詳細は割愛しますっっ!! (^^;)> 先ずは、後席フロア面から・・・ 画像は、座面取り外したところです!! 次にレジェをペタペタ、ハリハリぃー!! (圧着重要) 最後に薄手の断熱シートをハリハリぃー!! (薄手タイプは粘着無しなのでアルミ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月1日 22:20 SUZU-74さん
  • ルーフ デッドニング(その2)

    最後に、Aピラーのカバーを外したら、内張りが外れます。 ノーマルでも、シンサレートらしきものが貼ってありました。 途中、雨が降ってきたので、外した内張りを、家の中にしまうハプニングがありましたが、なんとか、やりきりました。 デジタルミラーのケーブルがえらいことになってたので、きれいにまとめます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月25日 23:13 pao20042さん
  • ルーフ デッドニング(その1)

    デッドニングの続きです。 今回は、ルーフのデッドニングを行います。 梅雨のさなかの作業でしたが、曇っていたので、比較的作業はしやすかったです。 前後、3箇所、アシストグリップを外します。 後部は、ランプとクリップを外す。 前方は、クリップ2つを外す。 バイザーも外す。 ルームランプも外す。 ミ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年7月25日 22:52 pao20042さん
  • スピーカー交換とデッドニング

    ずっとしたかった、スピーカー交換とデッドニングです。 スピーカーはヘッドユニットと同じく、ケンウッドのKFC-XS164Sをチョイス。 デッドニングキットは、エーモン 音楽計画デッドニングキット ドア2枚用4801(Amazon限定)です。 そして、16cmスピーカー用バッフルは、アーブル工房さん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月24日 06:10 【βα】さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)